アプリで広告非表示を体験しよう

あっさり手羽元と野菜の甘酢煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
干し野菜
手羽元をグリルで焦げ目がつく程度に焼く事でオイルカットし、食べ易く野菜も一緒に摂れます。
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分)

手羽元
8本位(600g)
※塩
小さじ0.5
玉ねぎ(大きめくし切り)
大1個
人参(大きめ乱切り)
1本
ショウガ
1かけ
ニンニク
1かけ
★醤油
大さじ3
★みりん
大さじ3
★砂糖
大さじ3
★水
大さじ3
★酢
大さじ2
★酒
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    皮目を下にして、骨に沿って包丁で切り目を入れる。
    ビニール袋に手羽元と※印の塩小さじ0.5まぶして、グリルで焦げ目つく位焼く。
  2. 2
    手羽元を焼いてる間にニンニク、ショウガはスライスし、
    野菜(玉ねぎ、人参は大きめ)に切る。
  3. 3
    手羽元が焦げ目つく位、焼けたら、鍋で調味料と野菜を一緒に煮込みます。
  4. 4
    鍋に★調味料を入れて15分落し蓋をして煮込む。
  5. 5
    手羽元をひっくり返すして、煮汁が少なくなるまで5〜10分煮て完成です。

おいしくなるコツ

グリルで焼くので、ひと手間かかりますが、カロリー気にされる方はおすすめです。 グリルで焼かなくてもOKです。 野菜は、他の根菜類も美味しくなると思います。

きっかけ

手羽元が安かったので。

公開日:2020/05/21

関連情報

カテゴリ
鶏肉のさっぱり煮300円前後の節約料理にんじん玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

干し野菜 健康第一をモットーに、干し野菜など素材を生かした料理で、楽しく料理を作使ってます。

つくったよレポート( 1 件)

2020/05/24 21:49
手羽元がなかったのでもも肉のさっぱり煮にしました!
なから
美味しそうですね!! 私ももも肉で、作ってみます。 レポートありがとうございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする