アプリで広告非表示を体験しよう

手軽にヘルシーにあぶり焼きチキン♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
issaママ
火の通りにくい手羽元を電子レンジ活用しながら、グリルで焼いて、ヘルシーに仕上げました。
みんながつくった数 1

材料(3〜4人分)

鶏手羽元
12本ほど
焼肉のタレ
大さじ3
大さじ1
生姜チュウブ
小さじ1
塩胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ポリ袋に肉を入れ調味料全てを入れて揉み込み、しばらくおきます。
  2. 2
    使用するポリ袋は、必ず加熱可能な調理用ポリ袋をご使用ください。ポリ塩化ビニル製のビニール袋では熱に耐えられず溶けてしまいますので、ポリエチレン製の(半透明)ポリ袋を使用します。
  3. 3
    ポリ袋の口を軽く折り曲げ、電子レンジ600wで3〜4分温めます。次に、魚焼きグリル或いは、網を敷いたオーブントレーに並べて、両面を色よく焼いて完成です。

おいしくなるコツ

調味料を加えて揉み込む際に、お好みでニンニクすりおろしを加えたり、グリルで焼く際に、ブラックペッパーを振ったり、調整してください。

きっかけ

電子レンジは、中に熱を通すと知り、火の通りにくい手羽元を前もって電子レンジで加熱してから焼けば、カリッと中はジューシーになると思って時短なので活用しています。

公開日:2016/11/29

関連情報

カテゴリ
手羽元お肉のおもてなし料理簡単鶏肉料理その他の電子レンジで作る料理
関連キーワード
パーティーメニュー 時短 電子レンジで 焼き肉のたれ
料理名
あぶり焼きチキン

このレシピを作ったユーザ

issaママ 時短で簡単な手抜き&横着そしてお財布にやさしい節約クッキングって感じかな(^◇^;) 毎月発行の名古屋市南区の子育て情報誌「みなみっ子だより」になにかしら掲載させて頂いています♪♪♪

つくったよレポート( 1 件)

2020/11/03 13:35
先に電子レンジ加熱しておくと、時短にもなるし、生焼けの心配をしなくてすみますね。おいしく頂きました♪
ゆりよう
嬉しい感想、ありがとうございました。 Xマスに向けて、骨つきモモもこのやり方で作ってみてくださいね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする