アプリで広告非表示を体験しよう

超簡単 皮なし豆腐シュウマイ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
issaママ
シュウマイの皮を使っていないので、手で丸めて超簡単なヘルシーメニューです。そして何より電子レンジで皿ごとチンなので汚れ物が少なくてGood♪
みんながつくった数 3

材料(4人分)

木綿豆腐
1丁
コーン缶
小1缶
豚挽肉
150g
片栗粉
大さじ2~3
キャベツ
4~5枚
生姜チューブ(摺り下ろし生姜)
小さじ1
ゴマ油
小さじ2
醤油
大さじ1
塩胡椒
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐をまず水切りします。
    大きな平皿にゴマ油(材料の分量以外)を塗り、大きめに食べやすくちぎったキャベツを敷きます
  2. 2
    水切りした豆腐をボウルに入れ、コーンや豚挽肉、調味料を加えて混ぜ合わせます
  3. 3
    ひとまとめに混ぜ合わせたら、丸く形を作り、キャベツの上に並べ、フワッとラップを掛けて電子レンジで5~6分チンして完成♪
  4. 4
    ※ポン酢や辛子醤油につけて・・・お子さまはケチャップでもOK

おいしくなるコツ

水切りが甘い時は、卵の白身を1/2〜1個分加えるとよいです。パパのおつまみには、つけダレはお好みでカラし醤油やポン酢やスイートチリソースなどで。小さなお子さんにはトマトケチャップで。 下に敷いたキャベツと一緒に召し上がって下さいな。

きっかけ

鍋も、包丁も使わない、混ぜて丸めて電子レンジでチンだけ~~(^_^)v 何しろお財布にも身体にも優しいおかずを考えるのが大好き♪

公開日:2010/10/08

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
豆腐シュウマイ風

このレシピを作ったユーザ

issaママ 時短で簡単な手抜き&横着そしてお財布にやさしい節約クッキングって感じかな(^◇^;) 毎月発行の名古屋市南区の子育て情報誌「みなみっ子だより」になにかしら掲載させて頂いています♪♪♪

つくったよレポート( 2 件)

2010/12/29 21:15
いつも蒸していたんですが、レンジで簡単にできて美味しかったです~
yukinyama
つくレポ、ありがとうございますm(__)m好評で良かったです。 「簡単」も主婦の立派な技ですよねぇ~(^。=)
2010/11/16 08:06
^^餃子は皮が必要ですがシュウマイはなくても気になりません、ホントに簡単でした
WAN×2
初めての「つくレポ」に感激です。 沢山具材が入っていてバージョンアップな豆腐シュウマイですね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする