アプリで広告非表示を体験しよう

【とろみスープで卵ふわふわ】カニカマと卵のスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyasuke2098
とろみをつけるから簡単にふわふわ卵が出来る
鶏ガラスープの素で作る彩りの良いスープ
みんながつくった数 1

材料(2人分)

カニカマ
4本(30g)
えのき
50g
小ねぎ
1/2本(4g)
1個
鶏ガラスープの素
小さじ3
400ml
片栗粉(とろみ用)
大さじ1/2
水(とろみ用)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    [カニカマ]半分に切りほぐす
    [えのき]石づきを取り3等分に切りほぐす
    [小ねぎ]斜め切り
    [卵]といておく
  2. 2
    鍋に[水][鶏ガラスープの素]を入れ火にかけ沸騰したら[えのき][カニカマ]を入れ煮立ったら蓋をし弱火にして2分煮る
  3. 3
    2に[片栗粉]を[水]でといたものを入れ中火にしてとろみがつくまでかき混ぜる
  4. 4
    3を煮立たせ[小ねぎ]を入れた後に[卵]を回し入れ優しくかき混ぜ程よく煮えたら火からおろして器に入れて完成

おいしくなるコツ

優しい味なので締まった味がお好みの場合はこしょうを少し加えると風味が変わります。

きっかけ

カニカマと卵を使った彩りの良いスープを簡単な味付けで作りたくて

公開日:2024/05/24

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープえのきカニカマその他の卵料理夕食の献立(晩御飯)
関連キーワード
中華スープ 簡単 時短 卵スープ
料理名
【とろみスープで卵ふわふわ】カニカマと卵のスープ

このレシピを作ったユーザ

nyasuke2098 家にあるもので簡単手軽に出来る物を好んで作ります 手間暇をかけた凝った料理はやらない面倒くさがりタイプです ただし おつまみの為ならば肉を包丁でたたいてミンチにする位の熱量はあります 唐辛子系の辛さが強い物を食べると何故か耳の奥が痛くなるのでそれ系の料理はそうならない程よい加減で作っています

つくったよレポート( 1 件)

2024/06/02 00:20
美味しくいただきました。
文学トラベラー
お口に合ったようで嬉しいです。 レポートありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする