アプリで広告非表示を体験しよう

野菜をたっぷり入れたトマト煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さけふりかけ
たっぷり野菜を圧力鍋でトマト煮にしました。時間はかかりますが、普通の鍋でも作れます。結構な量が出来るので、次の日の朝食にもどうぞ。

材料(4人分)

人参
1/3本
玉ねぎ
1個
青梗菜
3枚
ズッキーニ
1/2本
セロリ
1/2本
キャベツ
4枚くらい
しめじ
1/3株
冷凍揚げ茄子
5個くらい
トマトソース
300g
野菜ジュース
200ml
ツナ缶(水煮)
1缶
コンソメ
2個
おろしニンニク(チューブ)
大さじ1
少々
こしょう
少々
オリーブオイル
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参・ズッキーニは5ミリ厚さのいちょう切り、玉ねぎは半分に切ってから横半分に切り千切り、青梗菜は千切り、セロリは1cmくらいの小口切り、キャベツはざく切り、揚げ茄子は4〜5個に切る
  2. 2
    1の野菜を圧力鍋に入れたら、野菜ジュース・トマトソース(トマト缶でもOK)・コンソメを加えて蓋をし、火にかける
  3. 3
    圧力がかかったら弱火にして3〜5分煮て火を消し、そのまま圧力が下がるまでほっておく。
  4. 4
    圧力が下がったら蓋を開け、ツナ缶(汁ごと)とニンニクとしめじを加えて塩とこしょうで味を整えたら5分くらい煮る。
  5. 5
    火を止めたらオリーブオイルを入れてかき混ぜたら出来上がり

おいしくなるコツ

書かれてる野菜を全て入れなくても、家にある物を入れて下さい。トマト缶でも作れますが、トマトソースの方が酸味が少ないです。油煮のツナ缶を使う場合は汁は入れなくてもいいです。

きっかけ

我が家は私も含めトマト嫌いが多いのですが、トマトソースは大丈夫なので家にあった色んな野菜を放り込んで作ってみました。みんな喜んで食べてくれてます。

公開日:2021/11/13

関連情報

カテゴリ
圧力鍋で作る野菜のおかずトマトソースキャベツ玉ねぎチンゲン菜

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする