アプリで広告非表示を体験しよう

おくるみdeシチューライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みえ仔
おくるみ布で保温すると、加熱時間が大幅短縮されますよ。光熱費も浮くし、一枚作っておくと便利です。

材料(4人分)

シチューの素(市販)
1/2箱
500ml
南瓜
1/4個
玉ねぎ
1/2個
人参
1/2本
ウインナー
6本
サラダ油
少々
牛乳
200ml
おくるみ布(1m×1m)
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜、ウインナーを食べやすい大きさに切り、サラダ油を加えて炒める。
  2. 2
    水を入れて沸騰から5分煮る。
  3. 3
    シチューの素を入れて
    、鍋をおくるみ布で包んで30分ほど保温する。
  4. 4
    牛乳を加えて加熱する。
  5. 5
    完成。私は、ご飯にかけてシチューライスでいただきました。お好みの食べ方でどうぞ♪

おいしくなるコツ

おくるみ布は不要なバスタオルや毛布などを利用して作ると良いと思います。私はブランケットを二枚重ねにして作りました。あまり薄いと保温効果が弱くなるので注意。具は家にあるものでOKです♪

きっかけ

おくるみ布を使うと、圧力鍋よりも加熱時間が短いことを知り、やってみました。シチューだけでなく、毎日の味噌汁や肉じゃが、おでんなどさまざまなシーンで使えるので、一枚持っていると便利ですよ。光熱費が目に見えて減ったという家庭もあるようです。

公開日:2013/11/18

関連情報

カテゴリ
かぼちゃクリームシチュー
関連キーワード
保温調理 煮込み料理 シチュー 簡単

このレシピを作ったユーザ

みえ仔 仕事をしながら3人の子育て中です。手早く出来る料理を参考にさせていただいています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする