アプリで広告非表示を体験しよう

夏野菜 de 冷やしラーメン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
KUTCHAN
ぐちゃぐちゃに混ぜて召し上がれ♪ 我が家は 生麺3食+ソースたっぷり 2人で食べちゃうよ

材料(3~4人分)

生麺
3~4食分
ナス(またはズッキーニ)
2~3本(150g
セロリ
150gくらい
豚肉
150gくらい
にんにく
10g
トマト缶
1缶
オリーブ油
大さじ1
小さじ1/2
コンソメ(キューブ)
1個
あらびきコショウ(あれば)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    セロリは太い筋を取り除いて1cm程度の輪切り、ナスは1.5cm程度の角切り、豚肉はかたまり肉なら1.5cmの角切り、こま肉などなら2cm程度に切る。ニンニクはみじん切りにする
  2. 2
    鍋等にオリーブ油とニンニクを入れて火にかけ、香りがしてきたらセロリ・ナス・塩を入れて1分程度炒め、豚肉を加えて更に3分炒めて(こま肉などなら1~2分)トマト缶を加える《ずっと中火》
  3. 3
    煮立ったらコンソメキューブを湯100cc(分量外)で溶いて加え、ときどきかき混ぜながらフタをせずに5~8分煮詰める。鍋ごと冷やすか別な器に移すなどして熱を取ってから冷蔵庫で冷やす
  4. 4
    麺を表示どおりに茹で、水でよく揉み冷やして水を切る。冷やしたソースに粗挽きコショウを加えて混ぜ、味を見て塩を足す。麺にたっぷりソースをかけて出来上がり♪タバスコ、パセリはお好みで

おいしくなるコツ

ホールトマト缶なら煮詰めるときに崩して。空いたトマト缶にコンソメを溶く湯を入れて無駄なく使おう♪ 冷えたものは味が薄く感じるから 必ず、冷蔵庫から出してから味見をして塩を足してね

きっかけ

いつも同じ冷やしラーメンじゃ飽きるし・・・ なすやセロリがあるからちょっとチャレンジ♪

公開日:2011/08/11

関連情報

カテゴリ
冷やし中華
関連キーワード
夏野菜 簡単 節約 おかずの星2011
料理名
冷やしラーメン

このレシピを作ったユーザ

KUTCHAN お金をかけずに 時間をかけずに 楽しく おいしく クッキング~ 【大食いさんの節約まったりクッキング http://blog.livedoor.jp/bonappetit_/ 】

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする