アプリで広告非表示を体験しよう

長ネギ入り☆鶏ひき肉の巾着煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
LisaLisa
簡単なので忙しい時でも作りやすいメニューです。
麺つゆ利用で味付けも楽ちん。
みんながつくった数 3

材料(5個人分)

油揚げ
5個
鶏ひき肉
200g
長ねぎ
70g位
料理酒
小2
塩・胡椒
少々
*麺つゆ(3倍濃縮)
50ml
*水
150ml
*料理酒
大1
*みりん
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ねぎはみじん切りにする。
  2. 2
    ひき肉に長ネギ、料理酒、塩・胡椒を加えてこねる。
  3. 3
    油揚げは湯通しして油抜きするとよりおいしいです(時間がない時は省いてもOK)。
    油揚げの短い辺を包丁で切り、開いて袋状にする。
  4. 4
    油揚げに2を詰める。
    一緒に切り落とした油揚げの端っこも詰める。
    口を爪楊枝で閉じる。
  5. 5
    フライパンまたは鍋に4、*を入れて、蓋をして火にかける。
    沸騰してから弱~中火で15分位煮る。
    途中で一度巾着を裏返す。
  6. 6
    火を止め、一度冷ますと味が馴染んでよりおいしいです。
    お召し上がりの際は温めなおしてどうぞ。

おいしくなるコツ

お好みに合わせて分量を調整してください。

きっかけ

油揚げを消費したくて。

公開日:2023/08/20

関連情報

カテゴリ
油揚げフライパン一つでできる長ネギ(ねぎ)鶏ひき肉簡単鶏肉料理
関連キーワード
ひき肉 巾着 油揚げ 煮物
料理名
巾着

このレシピを作ったユーザ

LisaLisa 普段のご飯作りの他、仕事の気分転換もかねて、時々パンやお菓子も焼いています。 10数年、毎日主人のお弁当におにぎりを、主人がお気に入りのかぼちゃムースは年間20回以上作り続けています。

つくったよレポート( 3 件)

2024/02/04 08:31
付け合わせにつくりました。美味しかったです!
hana 41
お試し頂きありがとうございます! お役に立てて嬉しいです
2023/11/02 12:27
参考にさせて頂きました、 とっても美味しかったです♪
もち米2合
お試しいただきありがとうございます! 気に入って頂けたら嬉しいです。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする