アプリで広告非表示を体験しよう

もち麦むっちり*かりかり梅と昆布のおにぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mochico*
もちぷちのもち麦とかりかり梅がいいアクセントでおいしいおにぎりをお家でも。
ほかほかもおいしいですが、冷めて大葉を巻いてもおいしいのでお弁当にもぴったり♪

材料(4人分)

2合
★もち麦
1合(約150g)
★きざみ昆布
10g
かりかり梅
大きいもの3粒
白いりごま
大さじ1
☆しょうゆ
大さじ2
☆みりん
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆塩
ひとつまみ
だし汁
420ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を洗ってざるに上げて水分を切っておきます。
  2. 2
    切り昆布を水につけて戻しておきます。
  3. 3
    昆布はお好みで食べやすい大きさに刻みます。
  4. 4
    ごはん鍋に米と★印の材料のもち麦(洗わずにそのままで)や昆布、☆印の調味料とだし汁を入れてざっと混ぜます。
  5. 5
    9段階のIHの『5』で7分『3 』で15分炊飯します。
    炊きあがったら火を止めて10分蒸らします。
  6. 6
    炊いている間にかりかり梅を種から外して刻みます。
  7. 7
    ご飯が蒸らし終わったら蓋をあけて底からご飯がふんわりするように混ぜます。
  8. 8
    かりかり梅とごまを入れて混ぜたら完成です。

おいしくなるコツ

昆布は塩昆布ではなく味のついていないきざみ昆布がおすすめです。 塩昆布を使うときは、しょっぱくなるので調味料を控えてくださいね。

きっかけ

かりかり梅ともち麦の組み合わせが好きで、お家でも食べたいなと思ったので作りました。

公開日:2022/03/13

関連情報

カテゴリ
切り昆布その他の炊き込みご飯梅干しもち麦

このレシピを作ったユーザ

mochico* 料理をはじめた家族がわが家ご飯を作るときにわかりやすいようにと画像つきのレシピノートとしてはじめました。 今はレパートリーも増えてあまり活用してくれないので『これ作りたい!』と思ってもらえるレシピを残せたらいいなと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする