アプリで広告非表示を体験しよう

ソーセージとちくわとはんぺんの磯辺揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
食べきれず余ったら、こげないようアルミホイルにつつみトースターで軽く3分~5分あたため直しても美味しく食べられます
忙しい朝のお弁当おかずや、朝食おかずにも

材料(3~4人分)

A溶き卵
1/2個
A片栗粉
大さじ1と1/2
Aベーキングパウダー
小さじ1/2
A青のり
大さじ2
A小麦粉
50g
A冷たい水
70~80ml
丸型はんぺん(チーズいり)
4個
魚肉ソーセージ
大1本
ちくわ
小3本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    魚肉ソーセージ、ちくわ
    は、1cm幅くらいの輪切りにスライスします
    丸型のはんぺん は、そのまま使います
  2. 2
    1の3種の材料すべてに 分量外の 小麦粉 大匙1をまぶしつけて、

    よく混ぜ合わせておいた A にくぐらせます
  3. 3
    分量外の 揚げ油 高さ1cmほど注ぎ入れ180度に熱した深型のフライパンに、
    2を並べ入れ 底面がからっと揚げ焼きになったら
    菜箸で裏返し両面こんがり揚げ焼きにする
  4. 4
    キッチンペーパーを敷いたバットなどに 3 を並べて 油を少し切って、盛り付けたら完成です
  5. 5
    チーズいりの丸型はんぺんの断面を上の子が撮らせてくれました。子どもたちが好きなはんぺん、チーズ、磯辺揚げで大喜びでした

おいしくなるコツ

少ない揚げ油で揚げ焼きにするので、はんぺんに合わせて、ちくわ、ソーセージも、輪切りスライスが両面を 揚げ焼きにしやすいです

きっかけ

上の子が好きなはんぺんで、磯辺揚げを作りした 生地を使いきれるようにソーセージやちくわもミックス

公開日:2015/07/23

関連情報

カテゴリ
はんぺんちくわ

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする