アプリで広告非表示を体験しよう

ココアクッキーと豆乳でレアチーズケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
面倒くさがり屋がレアチーズケーキを作るとこうなりました。生クリームがなかったので豆乳でレアチーズ部分を作ったら爽やかにペロッと食べられちゃう仕上がりに。

材料(15cm直径人分)

(ボトムのクッキーの材料)
※ホットケーキミックス
大さじ1
※パンミックス粉
大さじ1
きな粉
大さじ1
おからパウダー 微粒タイプ
大さじ1
シュガーカットゼロ顆粒
大さじ1
純ココアパウダー
大さじ1
ベーキングパウダー
小さじ1弱
大さじ1
ココナッツオイル
25g
(レアチーズの材料)
クリームチーズ (ソフトタイプ)
120g
調整豆乳
120cc
シュガーカットゼロ顆粒
大さじ1と1/2
顆粒ゼラチンニューシルバー
6g
レモン汁
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (ボトムのクッキーの材料)の、ココナッツオイル以外の材料すべてポリ袋に入れて
    袋のうえからもんですりまぜるようにし、ポロポロっとなるまである程度まとめます
  2. 2
    1を耐熱シートを敷いた天板に ポロポロのまま広げて
    並べていきます。

    180度予熱のオーブンで12分焼き あら熱をとっておきます
  3. 3
    (クッキー焼き上がり全量は54g)
    2のあら熱がとれたら、ポリ袋にココナッツオイルと一緒にいれて、オイルをクッキーに馴染ませるようにすりまぜ、底がとれるタイプの型の底に敷きます
  4. 4
    ここからは(レアチーズの材料)を使います

    室温に戻して柔らかくしておいたクリームチーズをボウルにいれ、レモン汁をくわえて、ハンディミキサーで撹拌しなめらかにします
  5. 5
    耐熱容器に調整豆乳をいれ
    レンジ低温設定45度でチンし
    顆粒ゼラチンニューシルバー
    シュガーカットゼロ顆粒をふりいれよく混ぜて溶かし
    4のボウルに入れてハンディミキサーで撹拌します
  6. 6
    5を3の上に流し入れ冷蔵庫で三時間くらいかけてレアチーズ部分が固まるまで冷やします
  7. 7
    固まったら完成です。

    ふんわりの食感の中にしっかりとクリームチーズ味もあって、生クリームのレアチーズほどこってりしてなく、レモン汁多めで爽やかな風味です
  8. 8
    裏はこんなふうになりました。クッキー量が底にぎっしり敷き詰められれる量ではなかったんですが、冷えたココナッツオイルと、上のゼラチンとからまりあい上手く固まってくっついてました。
  9. 9
    ※材料のパンミックス粉は、写真の商品を使いました。
    鳥越製粉 低糖質 オーツブランミックスという商品で楽天市場に売っています。
    http://goo.gl/UxcYHZ
  10. 10
    材料のホットケーキミックスは、楽天市場購入です。高級につき恐る恐る使いました。鳥越製粉です。http://bit.ly/1EntCJS
  11. 11
    ココナッツオイルは飽和脂肪酸86.5% 一価不飽和脂肪酸5.8% 多価不飽和脂肪酸1.8%から成る中鎖脂肪酸MCFAで構成されていて体内オイルクレンジングダイエットなど呼ばれ話題に
  12. 12
    楽天市場で
    「ココナッツオイル」と検索するだけで色々なメーカーの商品が揃っています
    http://goo.gl/J7krfc
    相場は450g前後で1400円前後のものが多いです。

おいしくなるコツ

ボトムのクッキーをどうせ粉々に砕くので最初から粉々のまま焼いたらどうだろう?と思って作りました。 顆粒ゼラチンニューシルバーは温めた液体にふりいれたら溶けるゼラチンで液体の重さ×2.5%のゼラチン量で固まるタイプです

きっかけ

スーパーのプライベートブランド商品のソフトタイプのクリームチーズが227g98円!2個で 158円だったので調子にのってチーズケーキを連日作っています。

公開日:2015/03/29

関連情報

カテゴリ
レアチーズケーキ糖質制限・低糖質

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする