アプリで広告非表示を体験しよう

作り置き焼豚でマカロニポテトグラタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
受験生応援!チーズがイライラ予防に良いみたいです。受験勉強疲れでイライラしたときに是非

材料(2~3人分)

(ハウス マカロニグラタン ミックス
1箱(2皿分用)
グラタンミックスの中の「ソースミックス」
1袋(40g)
グラタンミックスの中の「マカロニ」
1袋(40g)
サラダ油
大さじ1/2
玉ねぎ スライス
1/4個分
焼豚
100g
下茹で済みの じゃがいも
1個
A シュレッドチーズ
60g
B ひとくちフランク
4個
250cc
牛乳
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サラダ油を熱したフライパンに玉ねぎをいれて炒めしんなりしたら、じゃがいもも加える
    火をとめて、ハウスグラタンの素に入っている「ソースミックス」
     水 を入れ混ぜる
  2. 2
    1に牛乳、ハウスグラタンの素に入っている「マカロニ」焼豚 をいれ再び火にかけ混ぜながら沸騰したら弱火にして3分加熱する
    直火OKの耐熱グラタン皿にいれAをまんべんなくかけBを乗せる
  3. 3
    2を魚焼きグリルの網の上において、こげすぎないように最初はアルミホイルで耐熱グラタン皿ごとおおって、
    グリル両面強火で5分焼く
    アルミホイルをとりのぞき、
  4. 4
    グリル 上 強火
    下 弱火
    にして、あと3~4分焼いて、
    チーズがこんがり焼ければ完成です
  5. 5
    材料の、(ハウス マカロニグラタン ミックス 2皿分)グラタンの素 は、写真のものを使いました。
  6. 6
    材料の焼き豚のレシピは
    レシピID:1270005816
    こちらです。
    普通の焼き豚のレシピなので、なければ
    市販品の焼き豚で代用OKです
  7. 7
    下茹で済みのじゃがいもは、
    一口大に切ったら耐熱皿にいれ、水大さじ3ふりかけふんわりラップをかけ
    レンジのゆで野菜モードで、根菜を選択しチンするだけの方法です。

おいしくなるコツ

オーブントースターでチーズがこんがりするまで7~8分焼くか、 オーブンの場合は、200度~250度で上段10~12分で焼く方法でもOKです。

きっかけ

作り置き焼豚をグラタンに使ってみました。 なければ市販品の焼豚でも。 甘辛な味付けの焼豚とグラタンのクリームな感じが新しい味です。 が、家族からグラタンに焼豚?と苦情がきたら嫌なのでフランクいれときました 心配とは裏腹に焼豚から売切れでした

公開日:2014/12/27

関連情報

カテゴリ
その他のグラタン

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする