アプリで広告非表示を体験しよう

ほったらかしで乾燥紫蘇を作っちゃえ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
KAZUGoN♀
はっきり言って・・・放置しているだけですorz

材料(何?人分)

シソの葉(大葉ですねw)
好きなだけ作ってください
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大葉をキッチンペーパーに並べて挟んで
    冷蔵庫の奥に放置します!

    ※写真を
     撮り忘れましたorz
  2. 2
    『あ!そういえば、シソの葉どうなったな?』
    と気づいた頃にはできています(笑)
    1~2週間以上かな?
    曖昧ですいません;
    本当に『そういえば』って思った頃に取り出すんで^^;
  3. 3
    私は
    ビニール袋(ジップロックとか)でクシュクシュして
    バラバラになったものを料理に使用しています!
  4. 4
    ごはんに塩と一緒に混ぜれば美味しいシソご飯になりますぞw

    ※ただし・・・私は美味しかったですが・・・旦那には不評でしたorz

おいしくなるコツ

コツ・・・なんだろう・・・ とにかく乾ききるまで冷蔵庫に放置です!! あ!キッチンペーパーに並べる時は、葉と葉が重ならないように並べてください^^ ちなみに 手作りバニラシュガーの袋の上に、乾燥紫蘇を置いていたら・・バニラの匂いが・・・

きっかけ

『そういや、だいぶん前にシソ買ったよね・・・ ベチャベチャになって腐っとるやろうね・・・』と思ったら・・・ 良い感じの乾燥シソになっていましたwww 『もしかしたら・・他の葉物野菜でも・・いい冷蔵庫乾物が出来るのでは・・・』な~んてwww

公開日:2013/01/14

関連情報

カテゴリ
その他の乾物
関連キーワード
シソ 紫蘇 乾燥 放置
料理名
紫蘇

このレシピを作ったユーザ

KAZUGoN♀ 登録してみました^^ 私自身・・・・・・基本がメシマズ主婦です;;; あいまい分量ばかりのお料理を載せちゃうかもしれませんが 見てくださいwwwwwww

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする