アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器でパイ無しキッシュ(保存版)☆☆☆13121 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mimi_chin
切ってみると,ジューシーな出汁も少し溢れてくる
味もグッドな一品に仕上がりました。

材料(6人分)

たまご
8個
茹でキャベツ (縦横1cmのみじん切り)
300g
人参 (3mmのみじん切り)
50g
ジャガイモ (3mmのみじん切り)
2個 (150g)
粉ミルク
大2
ミネラルウォーター (水)
大8
濃口しょうゆ
大1
薄口しょうゆ
大4
塩 (ミル付き)
キッチリ3こすり
黒コショウ (ミル付き)
軽く2こすり
ゴーダチーズ (幅2mm長さ4mm切り)
100g
【A】
オリーブオイル
適宜 (大1~2)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツは
    上から4~5枚分
    切り捨てる。
     (剥いで捨てる。)
    300g分(中玉1/2個)を
    切り,一枚ずつ剥ぎ
    硬い芯を切り取り
    綺麗な水で洗い
    縦横1cmの
    みじん切りに切る
  2. 2
    人参は洗い,
    皮を剝いた後
    50g分を確保し
    幅・長さ共に3mmの
    みじん切りにする。

    ジャガイモは洗った後
    皮を剝き芯をとり,
    幅・長さ共に3mmの
    みじん切りにする。
  3. 3
    鍋に
    2の人参,ジャガイモを
    入れ
    材料外の
    ミネラルウォーター,
    塩小1,
    酢小1/3を加え入れ
    かき混ぜた後,
    鍋に蓋をして
    火にかけ
    一煮立ちしたら
    そこから
    50分加熱する
  4. 4
    鍋に
    1のキャベツを入れ
    材料外の
    ミネラルウォーター,
    塩小1,
    酢小1/3を加え入れ
    かき混ぜた後,
    鍋に蓋をして
    火にかけ
    沸騰したら
    そこから
    50分加熱する
  5. 5

    3,4の加熱途中,
    水が少なくなり過ぎたら
    適宜足し,
    加熱を続ける。
  6. 6
    3を茹で終えたら,
    ザルにあげ,
    その上から
    水をサッとかけ濯いだら
    水気をシッカリときる。
  7. 7
    4を加熱し終えたら,
    茹で汁を捨て
    水を切った後
    鍋の中のキャベツに
    材料外の水を適宜入れ
    鍋にふたをした状態で
    シャカシャカシャカと振り
    中の材料を洗い,
    ザルにあげ
    粗熱をとる
  8. 8
    7のキャベツの
    粗熱がとれたら,
    適量手に取り,
    両手でギューッと絞り,
    水気をとる。

    絞った後は,
    再度
    ザルにあげておく。
  9. 9
    ゴーダチーズは,
    幅2mm,長さ4mmに
    切る。

    切る前に,
    包丁を
    コンロの火で
    加熱しておくと
    切りやすい。

    ※※
    加熱したら
    絶対包丁の
    刃・背部分は
    触ってはいけません
  10. 10
    ボウルに,
    粉ミルクと水を入れ混ぜ
    粉ミルクが溶けたら,
    濃口しょうゆ,
    薄口しょうゆ,
    塩,コショウを加え入れ,
    混ぜる。
  11. 11
    10の中に,
    たまごを割り入れ,
    泡だて器でよく混ぜる。
  12. 12
    11の中に
    6の人参,ジャガイモと
    9のゴーダチーズを
    加え入れ,
    混ぜ,混ぜ終えたら,
    8のキャベツを加え入れ
    よく混ぜる。
  13. 13
    片手に,
    材料外の食品用の
    使い捨ての
    ゴム手袋をはめ,
    【A】のオリーブオイルを
    適量とり,
    炊飯器の内釜に
    塗る。

    塗る範囲は,
    底面から釜の2/3位まで
    全体を塗る。
  14. 14
    13の炊飯器の内釜に
    12を全部入れ,
    混ぜた後,
    ふたを閉じ,
    普通炊きにセットして
    加熱する。
  15. 15
    14を加熱し終えたら,
    一旦炊飯器の電源を切り
    再度電源を入れ,
    「白米普通炊き」に
    セットし
    スタートボタンを押し
    7分加熱したら,
    取り消しボタンを押し
    加熱を止める。
  16. 16
    15を加熱し終えたら
    両手にミトンをはめ,
    内釜を炊飯器から
    取り出し,
    大きな皿を
    釜の空いた口側に
    ふたして(密着し),
    そのままの状態で
    ひっくり返し
    皿に盛る。
  17. 17


    調理というものは
    奥深いです。

    調理時の
    素材1つ,調味料1つ,
    調理工程の違いでも,
    味覚,食感,
    食のひと時等々
    異なったものに
    仕上がる。
  18. 18


    如何に役立つ料理に
    繋がるかを
    日々考えており,
    美味しさを求めて
    精進します。

きっかけ

お正月のおせち料理の一品として 当日をシュミレーションしながら作ってみました。

公開日:2013/12/03

関連情報

カテゴリ
その他の食材
関連キーワード
キッシュ オムレツ 炊飯器 お節
料理名
炊飯器でパイ無しキッシュ(保存版)☆☆☆13121

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする