アプリで広告非表示を体験しよう

手順を間違ってしまったあんかけ海老玉 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kinbee
我が家の定番ですが、手順を間違えてしまいました(汗)。まちがった手順でも家族は美味しいと言ってくれました。

材料(3人分)

4個
冷凍むき海老
適宜
少々
サラダ油
大さじ2
少々
青ネギ
1本
片栗粉
小さじ1/2
1/2カップ
醤油
大さじ1
砂糖
小さじ1.5
小さじ1/4
ごま油
香付程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青ネギを小口切りにしておく。
    卵はボウルに割りいれて塩・酒を入れて菜箸でよく混ぜておく。
  2. 2
    冷凍むき海老を解凍し、さっと水洗いして水気を切っておく。黒いわたが気になる方は取り除いてください。
  3. 3
    解凍しむき海老・片栗粉・水・醤油・砂糖・塩・ごま油を小さい鍋に入れておく。
  4. 4
    中華鍋にサラダ油を入れ、鍋の内側から煙が出る寸前まで、十分に熱する。
  5. 5
    よくかき混ぜた卵を一気に入れて、菜箸でよくかき混ぜ、半熟状態が少し残るくらいで火を止め、大きな器に入れる。
  6. 6
    青ネギを卵の上に乗せる。
  7. 7
    海老とあんの材料を入れた鍋を火にかけ、海老に火が通り、とろみが出てきたら、火をとめて卵の上にかける。

おいしくなるコツ

卵を炒める前に中華鍋をよく熱してください。出来るだけ強火で。 いつもは、卵を炒める前に海老を炒めるのですが、今回の手順のほうが、卵がフワフワに出来たように思います。

きっかけ

海老を卵に入れるつもりが、忘れてたので、急きょあんのほうに入れてみました。なので、レシピもそのままで(汗)

公開日:2011/01/23

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
あんかけ海老玉

このレシピを作ったユーザ

kinbee 主婦歴けっこう長いです。 基本、安くて・早くて・美味いをモットーに。旬を大切に。 最近は健康志向でシンプルで薄味を心がけています。 -環境と生きるものに優しくありたい-環境SHOP傘屋金兵衛店主 http://www.rakuten.co.jp/kinbee/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする