アプリで広告非表示を体験しよう

穴子ときゅうりとわかめの酢の物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kinbee
超定番。穴子には味がついていたので、その味も酢の物全体に馴染んで更に美味しくなります。

材料(3~4人分)

きゅうり
1本
乾燥カットわかめ
ひとつかみ
マルアナゴ
掌軽く1杯くらい
少々
砂糖
大さじ1
大さじ1.5
白胡麻
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりは塩もみして薄くスライスし、塩をしてしばらく置いておきます。
  2. 2
    乾燥カットわかめは水で戻しておきます。
  3. 3
    マルアナゴは好みの大きさに切ってボウルにいれます。
  4. 4
    きゅうりがんなりしたら、水気を軽くしぼってボウルにいれます。
  5. 5
    水でもどしたわかめの水気を絞ってボウルに入れます。
  6. 6
    ボウルに砂糖と酢を入れ、具材と馴染むよう、手で軽く混ぜます。
  7. 7
    酢の物を好みの器に入れて、上に白胡麻をかけます。

おいしくなるコツ

マルアナゴがつぶれやすいので、混ぜるのは軽く。

きっかけ

さっぱり酢の物にしようときゅうりを買ったら、安いマルあなごの照り焼き(炙り焼きと書いてありましたが)をみつけたので。

公開日:2010/12/16

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
関連キーワード
和食 簡単 ヘルシー おつまみ
料理名
わかめときゅうりの酢の物

このレシピを作ったユーザ

kinbee 主婦歴けっこう長いです。 基本、安くて・早くて・美味いをモットーに。旬を大切に。 最近は健康志向でシンプルで薄味を心がけています。 -環境と生きるものに優しくありたい-環境SHOP傘屋金兵衛店主 http://www.rakuten.co.jp/kinbee/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする