アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当が楽に!同時に作る2種類の肉詰めと花にんじん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yayucoti
数種類同時に作れば無駄なく時短にも!途中まで前日に作っておけば朝がさらに楽♪
2種類の肉詰めは翌日分にしても良いし味付けが違うので同じ日に入れても大丈夫です◎
みんながつくった数 2

材料(1〜3人分)

☆にんじん
4㎝
☆ピーマン
3個
☆にんにく
1かけ
☆豚ひき肉
180g
☆塩こしょう
2ふり
☆片栗粉(肉だね用)
小さじ1弱
厚揚げ(長方形)
小4個
◉片栗粉(まぶす用)
小さじ1/2
サラダ油
小さじ1
★醤油
大さじ1
★酒
大さじ1
★本みりん
大さじ1
★きび砂糖
小さじ2
★水
小さじ2
ケチャップ
小さじ2弱
白いりごま
少量
ドライパセリ
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    輪切りにした☆のにんじんを花の飾り切りにし、切れ端はみじん切りにする。
    耐熱皿に花にんじんとひたひたの水(分量外)を入れ、ラップをして電子レンジ(600w)で1分くらい加熱する。
  2. 2
    ☆のピーマンの底(ヘタと反対側)を切り、ワタと種をとりのぞく。
    切れ端はみじん切りにする。
    ☆のにんにくはすりおろす。
  3. 3
    袋に☆の豚ひき肉、にんじんとピーマンの切れ端、にんにく、塩こしょう、片栗粉を入れもみ込む。
  4. 4
    厚揚げにポケット状の切り込みをいれる。
  5. 5
    ☆の肉だねを厚揚げの切り込みに詰める。
    肉を詰めた側に◉の片栗粉を薄くまぶす。
  6. 6
    ピーマンにも★の肉だねを詰めたら肉側に◉の片栗粉を薄くまぶす。
  7. 7
    熱したフライパンにサラダ油をひき、厚揚げとピーマンの肉側を下にしてフタをして焼く。
    全面に焼き色がつくよう返しながら焼く。
  8. 8
    *前日ここまで作っておけば朝のお弁当作りがさらに楽になります!
  9. 9
    全面に焼き色がつき肉に火が通ったら、ピーマンは別皿に取り出し、ペーパーで余分な油を軽く拭きとる。
    ★の醤油、酒、本みりん、きび砂糖、水を混ぜ合わせ加え煮詰める。
  10. 10
    厚揚げ全体に★のタレがからんだら厚揚げは取り出す。
    残った★のタレにケチャップを加え煮詰める。

    ※ピーマンの肉詰めを翌日使う場合はこのタレは別皿に入れ冷蔵庫へ。
  11. 11
    花にんじんはそのままお弁当の彩りに。
    厚揚げにはごまを、ピーマンには★のケチャップたれをかけ、ドライパセリをふって完成。

きっかけ

無駄なく材料を使い切るために種類の違うものを同時に作りました。

公開日:2022/03/02

関連情報

カテゴリ
豚ひき肉にんじんピーマンの肉詰めピーマン厚揚げ
関連キーワード
お弁当 肉詰め にんにく 厚揚げ
料理名
厚揚げとピーマンの肉詰め

このレシピを作ったユーザ

yayucoti ご覧いただきありがとうございます♡ ⁂レシピに使った食材・器・調理器具 ⁂我が家の愛用品 ⁂我が家のインテリア ⁂ガーデニング ⁂ファッションコーデ 楽天市場で購入したものを楽天ROOMにて紹介しています。 ◉yayucotiの楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_8a7b543277/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする