アプリで広告非表示を体験しよう

一人で薬膳サムゲタン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サフラン☆pls
自粛生活でむくみが気になるし コラーゲンも摂りたいし
スープで体をOFFにしたいとき 簡単サムゲタンにします

材料(1人分)

鶏手羽元
2本
長ネギ
10cm
しょうが
5g
乾燥 黒きくらげ
1〜2枚
クコの実
5個くらい
人参
30g
しいたけ
1個
いりこ
1つまみ
昆布
3センチ
十穀 or 十五穀米
分包1袋20g
3カップ 600㎖
チキンor貝スープの素
小さじ1
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ネギは2〜3センチの筒切りに
    生姜、人参は皮ごと薄切り、椎茸は二つに切ります
    黒きくらげは手で割って

    鍋に3カップの水を入れ
    全ての具材、スープの素、酒を入れます
  2. 2
    中火にかけ
    沸騰したら 弱火にして切り蓋をして
    およそ30〜40分煮ます
  3. 3
    青ネギをお好みで散らして
    出来上がり

おいしくなるコツ

スープの素と鶏肉でも美味しいですが 昆布やいりこ 干し椎茸など揃っていたら是非入れてください。 だしの旨みがあれば塩分を控えられて全部 飲み干せます。 今日は生椎茸、人参は彩にオレンジと黄色を入れています。 緑豆春雨を入れるのもおすすめ

きっかけ

自粛生活で体の巡りが気になり 胃にも優しいものを男ばかりの家族のお昼作りの他に自分だけ食べたいと思って。黒豆 黒米、黒きくらげ、クコの実は薬膳で簡単に家で食べられるので常備して作っています。

公開日:2020/07/16

関連情報

カテゴリ
その他のスープ長ネギ(ねぎ)生姜(新生姜)薬膳料理お疲れ気味の方

このレシピを作ったユーザ

サフラン☆pls フライパン料理が得意。カレーが好き 発酵食品にこだわる私の提案…しょうゆ、みりん、味噌 、甘酒などを和食以外にもどんどん使い家族のご飯に合うおかずの他、私ひとりの事情の一品や スピード手抜きまで 季節の移ろいも気にしながら… 2020.7〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする