アプリで広告非表示を体験しよう

ごまおはぎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
peru7
あんこは中にはいってます。。

材料(3~4人分)

もち米
2合
2合
粒あん
200グラムぐらい
すりごま(白)
大さじ5
すりごま(黒)
大さじ5
さとう
大さじ5
しお
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米を研いで、ざるにあげておく。

    (もち米は崩れやすいので軽く2~3回水を替えて研ぐ)

    なべにもち米と水を入れて、普通のご飯を炊くようにして炊く。
  2. 2
    しゃもじで混ぜてから、熱いうちにすりこぎで、米粒を半分ぐらいつぶす。
  3. 3
    手に薄い塩水をつけながら、12等分し、粒あんを中に入れて、俵型にする。
  4. 4
    白と黒のすりごまにさとうを半分ずつをまぜる。
  5. 5
    4に3をまぶす。

    器に盛って、粒あんをのせる。

おいしくなるコツ

粒あんの作り方はperu7のレシピのなかにあります。

きっかけ

お彼岸なので作ってみました。

公開日:2014/03/21

関連情報

カテゴリ
おはぎ
料理名
おはぎ

このレシピを作ったユーザ

peru7 くだものと野菜が好きです。。。ワインも好きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする