アプリで広告非表示を体験しよう

大豆の水煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
peru7
ゆでたて そのままでもおいしいです。いろいろな料理に使えます。
みんながつくった数 2

材料(4~6人分)

大豆
200グラム
800ccぐらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大豆は洗って、ひと晩たっぷりの水につけておく。
  2. 2
    1を何度か水を替えながら洗う。
  3. 3
    圧力鍋に2を入れ、大豆の上2センチまで水を入れる。(使用のなべでは800ccでした)
  4. 4
    3に落し蓋をして、ふたをし、最初強火で、ピンがあがったら5分弱火で煮る。
  5. 5
    蒸らし時間なしで、ふたを水で冷やして圧力を下げ、ピンが下がったら、すぐふたを開ける。

    煮汁を捨てて、器に盛る。
  6. 6
    味付けしていないので、
    他の材料と一緒に煮たり、サラダ、チャーハンなどのごはん料理など、いろいろな料理に使えます。

おいしくなるコツ

落し蓋なしで煮ると、なべのふたのうらにあくがこびりついて後始末が大変になります。 蒸らし時間を作ると、煮えすぎてくずれてしまいます。

きっかけ

大豆を買ったので作ってみました。

公開日:2012/10/19

関連情報

カテゴリ
大豆
料理名
大豆水煮

このレシピを作ったユーザ

peru7 くだものと野菜が好きです。。。ワインも好きです。

つくったよレポート( 2 件)

2013/03/25 16:04
peru7さん、こんにちは(^^)大豆の水煮、市販品には無い歯ごたえのあるお豆でとても美味しかったです。レシピありがとうございました。
スヌーP1008
スヌーP1008 さん、こんばんは。 「つくったよ」レポートうれしかったです。 粒の揃ったきれいなお豆ですね。とってもおいしそうです。ありがとうございました。
2012/12/25 00:32
出来立てをそのまま食べてみたら、甘くて美味しかったです。とりあえず、冷凍にしました。ご飯に入れたり、いろいろ楽しめそうです。ありがとう。
トヨタカロ
こんにちは。 「つくったよ」レポートうれしかったです。 ふっくらと煮えていてとてもおいしそうです。大豆は便利ですしできたては格別ですね。ありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする