アプリで広告非表示を体験しよう

コハダの手鞠寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とりあえず乾杯
コハダが寿司屋の物差しという理由がわかりました。大変・・・

材料(3人分)

コハダ
9匹
酢飯
2合弱
生姜
ひとかけら
昆布
2~3センチ
青シソ
3~4枚
白ゴマ
大さじ1
お酢
1/3カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    コハダを開き、中骨を取り除く。

    身が柔らかいので、手のほうが楽かも。
  2. 2
    開いたコハダをザルに広げ、塩を満遍なくふり、置いておく。

    30分~1時間。
  3. 3
    水でサッと洗い、余分な塩分を抜く。
  4. 4
    お酢に昆布を浮かべ、3のコハダを漬ける。

    30分程度。
  5. 5
    酢飯に、千切りした生姜と青シソ、白ゴマを混ぜる。
  6. 6
    サランラップを広げ、コハダを置き、一口大に丸めた酢飯を重ね、くるむ。
  7. 7
    軽い重石をのせ、冷蔵庫で30分以上、置いておく。

    酢が全体に周り、しっかりとなじむので。
  8. 8
    完成。

きっかけ

特売だったので

公開日:2011/09/16

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
料理名
コハダの手鞠寿司

このレシピを作ったユーザ

とりあえず乾杯 医食同源・食べることは生きること。美味しければ猶うれしい。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする