アプリで広告非表示を体験しよう

枝豆のひんやりスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おれんじ・ぐみ
もともと中華料理屋でみつけたメニュー、薬膳っぽさを無くしもっともっと飲みやすくて簡単にできるように試行錯誤しました。

材料(2人分)

枝豆(むき身)
80g
豆乳
1カップ
チキンスープ
2/3カップ
塩コショウ
少々
すりゴマ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    沸騰したお湯に枝豆を入れ、15分程茹でる。
  2. 2
    枝豆の皮と薄皮を丁寧にとりのぞき、ミキサーにかける。
    ある程度細かくなったら豆乳とチキンスープも加えさらに混ぜる。
  3. 3
    塩コショウで味をととのえて、冷蔵庫で冷やす。(ミキサーから出す際裏ごしするとよりまろやかになります)
  4. 4
    30分ほど冷やしたら器に流しいれ、すりゴマをふる。(なければ枝豆を2~3粒残しておいてそれをのせる)

おいしくなるコツ

凍らしたレモンを皮ごとすりおろしてふりかけると、さっぱりとしてなおさらおいしいです。

きっかけ

便秘解消のメニューを探して試行錯誤しましたぁ 夏にぴったりのメニューb

公開日:2011/06/19

関連情報

カテゴリ
低カロリーおかず
料理名
スープ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする