アプリで広告非表示を体験しよう

角煮のたれで簡単煮豚  クリスマスパーティーにも レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
煮豚用のタレを使って、楽チンに煮豚を作りました。紅茶と煮ることでよい香りになります。

材料(4人分)

豚ロース固まり
300g
ティーパック
1個
ローリエ
1枚
モランボン 角煮のたれ
1袋
ジップロック
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に豚ロースを入れてかぶるだけの水を入れる。紅茶のティーパック、ローリエを入れて蓋をして強火にかける。沸騰したら弱火にして30分煮る。
  2. 2
    火から下ろしてバスタオルで包み、粗熱が取れるまで置く。約1時間程度です。
  3. 3
    蓋をとったらこんな感じです。
  4. 4
    こちらのたれとジップロックを使います。
  5. 5
    ジップロックに固まりを入れてたれを注ぐ。
  6. 6
    ジップロックの空気を抜いて冷蔵庫で丸一日置く。一週間は美味しくいただけます。

おいしくなるコツ

モランボンの角煮のたれを使って、作り方は自分でアレンジしてみました。

きっかけ

豚ロースのかたまり肉を使ってみました。

公開日:2021/11/09

関連情報

カテゴリ
豚ロース豚ロースブロック・かたまり肉

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする