アプリで広告非表示を体験しよう

簡単ガパオとバリエーション-なんちゃってエスニック レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nozul
ペーストを利用したガパオです。オイスターソースとフレッシュバジルでペーストなしでも作れますが、息子が同じ辛さで食べられるようになってからは専らペースト利用です。

材料(5人分)

チリ&バジルペースト
50g
400g
パプリカ(もしくはピーマン)
1/2個
オイスターソース
小さじ2
ナンプラー
小さじ2
5個
少々
胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    「レシピの写真」は粗びき牛ひき肉で作ったガパオ ヌア ラッ カオです。ペーストは上の画像、スータイの50g使いきりタイプか、スリーシェフの瓶入り200gを使っています。
  2. 2
    パプリカは1cm角程度に切ります。
    肉は塩胡椒をして、サラダ油を引いたフライパンで中火で炒めます。肉の表面の色が変わったら、パプリカを投入します。
  3. 3
    パプリカに火が通ったら、オイスターソースを入れて、軽く混ぜ合わせます。次いでチリ&バジルペーストを入れて、よく混ぜ合わせます。最後にナンプラーを回し掛けします。
  4. 4
    別のフライパンで目玉焼きを作ります。
    ご飯、ガパオ、目玉焼きを盛り付けて完成です。(メイン画像は赤パプリカとピーマンを使っています。上記画像は黄色のパプリカを使っています。)
  5. 5
    <バリエーション1>鶏むね肉のガパオ(ガパオ ガイ)です。鶏むね肉を1cm角程度に切ります。後は基本のガパオと同じです。
    (お好みでオイスターソース小さじ1程度、増やして下さい)
  6. 6
    <バリエーション2>牛薄切りのガパオ(ガパオ ヌア)です。肉は切らずにフライパンに投入し、他は基本のガパオと一緒です。
  7. 7
    <バリエーション3>豚肉のガパオ(ガパオ ムー )です。トンカツ用ロースを1×1×3cm程度に切ります。後は基本のガパオと同じです。肉に臭みがあるようなら酒で揉んでおきます。

おいしくなるコツ

ある程度の肉の食感が欲しいので鶏ひき肉は使いません。(個人の嗜好です。) お好みの肉で作って下さい。 パプリカはピーマンでも可です。タイでは具は肉のみも普通です。野菜なしもありです。

きっかけ

息子がある程度、辛い料理を食べられるようになったので、手軽に辛くできるペーストを使いました。3人家族ですが息子がおかわりするので5人前作ります。量が増える分をオイスターソースとナンプラーで調整しています。

公開日:2017/12/20

関連情報

カテゴリ
その他のタイ料理
関連キーワード
ガパオ 簡単 ガパオ ペースト タイ バジル炒め ガパオ 牛
料理名
ガパオ

このレシピを作ったユーザ

nozul 妻1、息子1、男です。休日の食事を作るようになって、20年近くになりました。超手抜き料理からそこそこ手の込んだ料理までいろいろ作っています。投稿したレシピの一部のネーミングに「男の・・・」と書きましたが、女子の皆様にも作ってもらえれば・・・・・。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする