アプリで広告非表示を体験しよう

きんぴらの残りで☆簡単おいなりさん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nitatan6670
きんぴらの旨みがぎっしり詰まったお稲荷さんができます。

材料(2人分)

きんぴらごぼうの残り
お玉に1杯ほど
ご飯
2杯分
油揚げ
6枚
白ごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きんぴらごぼうの残りと汁を大体でいいので分ける。
  2. 2
    油揚げの口を開く。1の残り汁を容器にいれ油揚げを浸す。レンジ500w50秒。
  3. 3
    ご飯ときんぴらの具、白ごまを混ぜる。(具が大きいときは食べやすい大きさに切ってから)
  4. 4
    3のごはんを2の油揚げにつめたら出来上がり☆

きっかけ

きんぴらごぼうが少しだけ残っていたので。

公開日:2015/07/02

関連情報

カテゴリ
いなり寿司

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする