アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単】甘じょっぱい、いなり揚げ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
油揚げの甘じょっぱ煮を作っておくと、色んな料理のお助けマンになり便利です。

材料(すし揚8枚分人分)

すし揚げ
8枚
★しょう油
大さじ2杯弱
★みりん
大さじ2杯
★砂糖
大さじ1杯
★水
200cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    すし揚げを半分に切り、破れないように油揚げをひろげる。
    (すし揚げでない場合は、箸で揚げの上をコロコロさせると、ひろげやすくなります)
  2. 2
    ①を鍋に入れ、たぷりの湯の中で弱火で2~3分煮て、油抜きする。
    ザルにそっとあげて、水気を切る。
  3. 3
    ★の調味液と油揚げをなべに入れ、弱火で落としぶたをして15~20分煮る。
    煮汁が少し残るくらいになったら、火を止めて冷ます。
  4. 4
    ※ジプロックに、1枚づつ重ならないように並べ、空気を抜いて口を閉じて冷凍保存して下さい。
    1枚づつ取り出して、料理に使うことができます。

おいしくなるコツ

油抜きする時、煮込む時に油揚げが破れないように注意して下さい。 水の量は火加減、鍋の大きさで違いますので調整して下さい。 保存する時は、汁を絞らずにそのまま冷凍保存して下さい。(2週間位を目安に使い切って下さい)

きっかけ

すし揚げが安い時に作ります。いなり寿司、麺類の具に、煮物に、必要なだけ使えてとても便利です。

公開日:2024/01/20

関連情報

カテゴリ
油揚げ

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする