アプリで広告非表示を体験しよう

【すっぱい料理】皮も葉も全部使う無農薬かぶの漬物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
料理初心者のレシピです
ゆずの皮にはビタミンCがたっぷりです。食べて健康になりましょう。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

無農薬のゆず皮
1/2個分
無農薬かぶ
3個
小さじ2
無農薬ゆずの絞り汁
1/2個分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぶは水でよく洗い、皮をむいて薄くスライスします。

    葉っぱは3等分します。
  2. 2
    大きめのボウルにかぶの実と葉っぱを入れて塩をまぶします。

    おもり石をおき、半日塩漬けにします。
  3. 3
    かぶをボウルから取り出し、さっと水で洗います。その後、ぎゅっと絞って水分を抜きます。

    かぶの葉っぱは食べやすい大きさに切ります。
  4. 4
    ゆずは絞り機で果汁を絞ります。

    その後皮を薄くむき、細かく刻みます。
  5. 5
    ボウルにゆず果汁とゆず皮、かぶの実、かぶの葉っぱを入れてよく混ぜます。

    保存容器に入れて半日冷蔵庫で冷やしたらできあがりです。

きっかけ

無農薬だから安心安全。かぶの葉っぱも無駄なく食べられるおかずを考えてみました。

公開日:2020/11/19

関連情報

カテゴリ
かぶ

このレシピを作ったユーザ

料理初心者のレシピです 野菜中心のヘルシーメニューです。

つくったよレポート( 1 件)

2022/06/06 16:20
かぶの葉がシャキシャキしていて美味しかったです!
crstlak

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする