アプリで広告非表示を体験しよう

ウリと鯖缶をチャンプ風に♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
酢の物以外のウリ料理。非常食の鯖缶を使って
オメガ3で血液サラサラです。

材料(ウリ1個分人分)

ウリ(小1個)
正味190g
☆塩
1g位
ピーマン
小1個
鯖缶(水煮)
正味100g
2個
★だししょう油(2倍)
大さじ2杯
★カレー粉
小さじ1/2杯弱
★生姜(チューブ)
1g
★ニンニク(チューブ)
1g
★こしょう
少々
小さじ1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    半分に切り、ウリの皮と種を取る。
    2㎜幅位の薄切りにして、☆塩をしておく。
    しんなりしたら水気を絞る。
  2. 2
    ピーマンは半分に切り、種を取ったら千切りにする。
    鯖は、大きめなブロック状にほぐす。
  3. 3
    フライパンに油をしき、ウリとピーマンを入れて炒める。
    軽く火が通ったら、鯖を入れて軽く炒める。
    ※鯖がくずれないようにやさしく炒めてください。
  4. 4
    ③に★の調味料を合わせ、味付けする。
  5. 5
    ④をフライパンの端によせ、センターに溶き卵を入れて炒り卵を作る。
    卵が半熟状になったら、他の具と混ぜ合わせる。
    火を止める。

おいしくなるコツ

鯖缶の魚臭さをおさえるのに、カレー粉で調味しました。 今回は、水煮缶詰を使いましたが、味付缶詰を使えば、味付なしで作れますよ!

きっかけ

頂いたウリを酢の物以外で食べてみようと思い作りました。 期限が近くなっていた、鯖缶と組み合わせて調理してみました。

公開日:2020/08/30

関連情報

カテゴリ
うり(瓜)さば缶

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする