アプリで広告非表示を体験しよう

タマト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
短く、さっと発音していただけるとかわいらしいかと思います→レシピ名

材料(2人分)

トマト
2個
たまご
2個
シュレッドチーズ
30g
ガーリックソルト
お好みで少々
粗挽き黒胡椒
お好みで少々
乾燥パセリ
お好みで少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まずは材料をご紹介、が1コマ目。
    今回は手順少ない簡単ダレデキですが写真はいつもどおりパシパシとったのでずれ込まないでしょう。
  2. 2
    テフロン加工のフライパンなら油なしでいいです、にシュレッチぱらぱらーっと入れたらたまごをカカコンっと割って入れる。
  3. 3
    まだ火はつけないでね。
    お次はトマト。
    結構熟れ熟れ売れ残りです小さく刻もうとんとことん。
  4. 4
    おっと想像以上にトマトが多くなったぞ。
    想像通りに出来上がるだろうか、とドキドキしているのはさておき汁ごとくまなく、まな板から全部流し込む。
  5. 5
    シュレッチの持つ塩気も加味してガーリックソルトをかさかさ。
    お箸でぐるぐる混ぜたら弱めの中火をつける。
  6. 6
    パン内うるうる、全然すぐにはウンともスンとも言いませんが焦らないで蓋して5分放置。
  7. 7
    その5分、ぼっとパン前で突っ立っているわけではないので時間外。
    タイマーが鳴いたら蓋をとってと…。
  8. 8
    おっとやはし、想像以上に水分だくだく。蓋をとって水気を飛ばして…と言おうと思ったけどやめました。
    底からざっくり混ぜてシュレッチが焦げたところを見つけ出す。
  9. 9
    やめました、っていうのは今日は汁物がなかったからね、トマトの持つジュースそのままをたぷたぷっと、深めの小鉢に盛れば他の食べ物の喉の通りもいいだろう、と。
  10. 10
    てなわけで、そのように盛ったら彩りと風味づけに粗挽き黒胡椒をがりがりドライドパセリをふーりふり。

    スプンを出してざぶざぶっといただく。

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。んっとねじゃあね、底にいたこんがりシュレッチ部分はきちんと前面に出してあげればおかず感がキープされますこれはただの汁物じゃないんだぞ、という主張。

きっかけ

ぐじゅぐじゅトマトは火にくべてしまえばいいのさ。

公開日:2019/12/28

関連情報

カテゴリ
トマトスープ卵とじ卵スープその他の乳製品トマト全般
料理名
熟れすぎトマトにチーズと卵混ぜて焼いた汁物兼おかず

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする