アプリで広告非表示を体験しよう

焼き塩鮭 残してほぐしてごはんとゴーおにぎりズ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
大好き塩じゃけ 多めに作って未来に遺す、の最終章。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ごはん
350g
焼き鮭
30g
醤油
小さじ1 3g
マヨネーズ
15g
海苔
お好みでおにぎりサイズ3枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩じゃけの切り身は普通に焼いたそれでもよし、なんなら鮭フレークでもよしですが、今回使ったのはこいつです。
    盛り付けで皮がこっちを向いているのには訳があります。
    それを知りたい人は、
  2. 2
    1220018660
    を見てって下さいな。

    宣伝がすんだところでクッキングスタート。
    塩じゃけは冷えてる状態です、ボウルの中でそいつをほぐします。
  3. 3
    ねちねち気持ち悪いけど指を使おうホネ、簡単に見つけられるし取り除けるから。

    皮部分は使わない、なんとなくランチタイムには不適切な気がするから。
    炊きたてご飯を隣にセット。
  4. 4
    自家製鮭フレークだねいわば、に、お醤油をたらして混ぜてなじませておく。

    ご飯にお醤油、よりもむらがないかなと思ってこの順番。
  5. 5
    を、炊きたてご飯にどぼんしたらマヨネーズをうちゅっとな。
    15gってこんぐらいだよ信じて秤に乗せてあるから。

    マヨを先に鮭に混ぜなかったのは鮭小鉢が油っぽくなるのが嫌だったから。
  6. 6
    それにお醤油みたいに鮭だけ、よりもご飯全体にからまりやすいかなと思ってさ。

    しゃもじを使って、お米粒を潰さないように全体をよく混ぜる。

    もうほとんど荒熱はとれた状態。
  7. 7
    あちちじゃないけどラップ使いでおにぎります。
    なぜならマヨで手がねとねとするのが嫌…ってだけではないよ、最近暑くなってきたからさ、食中毒予防のためにさ。
  8. 8
    材料のgは全て把握しているので、3で割って1個132gでおにぎります。

    ってゴメン細かくて。
    そんでもなぜか、最後の1個が少なくなるんだよ味見とかしてないのになぁ。
  9. 9
    と、いつも不思議に思っています頭の黒い妖精でもいるのだろうか、と。

    おとぎ話はさておき、海苔しっとり派さんはまだ温かいうちに巻いた方がよくなじみますよハイデキタ。

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。んじゃあさあ、おでかけ用なら完全に冷めてからラップに包んでね、でいいかな。

きっかけ

ふたり暮らしが1切れの焼き鮭を残して未来につないでいくドラマ。

公開日:2018/05/19

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり鮭フレーク鮭全般

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 1 件)

2019/09/13 04:26
美味しかったです♪
あけぼのマジック
おー、あけぼのさんのそれ!ラップごしにうっすらオレンジが、いいしゃけの予感ですレポアリガト!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする