アプリで広告非表示を体験しよう

お野菜たっぷりお酢ですっきり♪サラダ納豆どどん丼! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
どどんどんっ!って程ごはんは入っていません。ヘルシー。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

ごはん
お茶碗1杯ない程度 100g
キャベツの千切り
ひとつかみ
玉ねぎのスライス
ひとつかみ
納豆
1カップ※
生玉子
1個
海苔
半枚からお好みで
醤油
小さじ1
お酢
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜はお好みの生食可なそれらでもいいです。

    今日はわあカラフルね、な赤玉ねぎがあったのできれいだよ。

    キャベツとくしゅくしゅ混ぜる。
  2. 2
    ごはんは炊きたてまたはチンしたてのあちあちなものを。

    オニキャベの真ん中を少しくぼませごはんぽっけをつくってとさっと乗せる。

    冷めちゃうので冬ならこの状態で30秒チンする。
  3. 3
    納豆の1カップに※を打ったのはこうゆうポーションだから。

    四角いパックじゃなくってプリンみたいに3連のやつさ。
    ってことで1カップ200mlではない。

    これちょっと少ないよね。
  4. 4
    けど便利だよね。
    なぜって全卵1個入れてぐるぐるっと混ぜやすいじゃん、パックのより。

    はさておき、ここに醤油を入れてゆるーっと練り練り。

    泡ぶくぶくにしないのが好み。
  5. 5
    ごはんも少しくぼませ納豆ポッケを作ったらそこにずろろろっと流し入れる。

    最後にお酢をぴちゃぴちゃっとふりかけたら海苔をびりびり手でちぎって散らかして出来上がり。
  6. 6
    気取った写真(のワリには中華の丼だが)をとったら全てを混ぜて食べる。

    れんげか大きなスプーンでどうぞ。

おいしくなるコツ

納豆にお酢を入れて食べるのがすきなのですが、全卵入れてそれをするとなんかなんていうか、変な感じになるの、反応して。 なのでお酢は後でふりかける、がベター

きっかけ

本当は目玉焼きとトーストが食べたかったのにパンがなかったんだ。

公開日:2015/01/17

関連情報

カテゴリ
納豆その他のどんぶり
料理名
野菜たっぷりお酢ですっきり納豆丼

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 2 件)

2019/09/21 18:28
朝ご飯にもりもり頂きました!ビールは飲んでいませんョ、、、この組み合わせは美容に良さげですね~。レシピありがとうございます<(_ _)>
ねあっっ
わーいねあっっさんだ。お返事遅くなってすみませんちょいと出かけていたもので…えー、これでビ、飲まないんですかぁ…と、納豆ではあまり飲めない派多いらしいですレポ嬉
2015/03/12 10:55
おいしいです。これだけでお腹いっぱいになります
an8eni-p
わあいan8eni-pさん、いつも激似に作ってくれてどおもアリガトっ♪オナカいっぱい、にちゃんと気づかないとするする入っちゃって危険な丼ですよねふふふ。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする