玉子サラダに激辛ソースで刺激的オトナサンド レシピ・作り方

玉子サラダに激辛ソースで刺激的オトナサンド
  • 5分以内
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
ヒーってなるけど玉子で癒される。玉子で癒されるけどヒーってなる。オトナって不可解?

材料(オトナ1人分)

  • 食パン 8枚切り 2枚
  • 激辛スパイスソース 食パン1枚面にぽちぽち
  • キャベツの千切り ひとつかみ
  • マヨネーズ ※※
  • ☆玉子サラダ ゆで卵1個分
  • (☆お気に入りの分量 玉子) 3個
  • (☆お気に入りの分量 マヨネーズ) 大さじ2~3
  • (☆お気に入りの分量 砂糖) 小さじ半分
  • (☆お気に入りの分量 塩) 小さじ半分以下、ちょっと

作り方

  1. 1 玉子サラダって、ゆで卵を細かく壊してマヨとか混ぜたやつ。マヨ量はお好みで、でも多めがぽってりやさおいしいし塗りやすい。

    前日に作って冷えてる状態。
  2. 2 バーガーキングの袋は別にワッパーが入ってるわけじゃありません、キャベツの保存袋の役割。

    袋から出してキャベツを千切り。パンはこんがり焼いてマヨを塗ろう。
  3. 3 ※で塗ったのはある意味重要だから。こうしておくと玉子サラダも塗り広げやすいからね。
    玉子1個分のそれをたっぷりスプレッドしたら激からソースをぽちぽちたらす。
  4. 4 マヨ味の玉子サラダにソースが合うかどうかはわからないが、千切りキャベツには間違いなく合うのは知っている。
    どっさり乗せよう。

    ふたトーストをぱたんする。
  5. 5 キッチン紙をかませて適当なお皿で重石する。
    キャベツがたっぷりなのでもう少し重量が欲しいところです。

    そうだソースを乗っけよう。倒れたら重石が傾いてるってわかるしね。
  6. 6 や、ほら、傾いてたらサンドイッチの出来上がりが美しくないでしょって意味。

    まあいいや。キャベツが落ち着いたら真ん中を濡らした包丁でずどん。

きっかけ

激辛スパイスソースをげきにいっている家族がゆで卵につけて食べているのを見た。そっかじゃあそれでおべんとやったろーっと。

おいしくなるコツ

激辛スパイスソースは中濃ソースよりもどろっとカタい。たらすときちょっとしたコツがいるんだけど、そのソースはあんまし一般的じゃないからまあいっか。

  • レシピID:1220009881
  • 公開日:2014/06/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
激辛スパイスソースで玉子サンド
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る