アプリで広告非表示を体験しよう

見た目こってりその実さっぱり 超ベジ肉味噌ビリ辛味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
お肉なんかお野菜の半分以下でいいんです。

材料(5,6人分)

豚挽き肉
150g
玉ねぎ
半分
人参
半本
にんにく
2粒
キャベツの芯のしん
キャベツ1玉分
紹興酒
小さじ2
豆板醤
小さじ1
甜面醤
大さじ1
XO醤
小さじ1
正油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料の野菜を全てみじん切り。持ってるまな板の一番大きいのを出してととんととんとん刻みまくる。
    特筆したいのはこちら、キャベ芯ちゃん。
    真ん中の真ん中はスジがなくて食べられます。
  2. 2
    そして人参なんか皮さえ剥かない。ゴミ削減に貢献しよう。ってゆうか単に面倒だっただけ、人参の話は。

    油なしで挽肉を温め、にじみ出てきた挽肉のもつ脂だけで野菜を炒め、紹興酒をジャー!
  3. 3
    そういえば豆板醤はフライパンで乾煎りすると風味が復活そして辛味倍増、と聞いたことがあるのでそうしよう。面倒だけど新しいフライパンを出すよ。
    香ばしい香りが立ったら2をここに入れる。
  4. 4
    豆板醤を絡めたら続いて甜面醤、XO醤とじゃんじゃん入れてく。水分が出るのでぐつぐつ煮詰める。

    水分がほとんどなくなったら最後に日本の醤、お醤油を入れて味をキメる。
  5. 5
    拡大するとわかるけど、お肉率が非常に低いです。
    スプーンですくってざくざく食べても大丈夫、そんなコンセプトで作りましたダイエッターの家族のために。
  6. 6
    パオピンとかは作れないけど、レタスがあれば包んで食べたらいいよねさらにサッパリ。
    油少なめでピリ辛どころかビリ辛味にしたてたので結構舌にきついかも辛いの苦手な人には。

おいしくなるコツ

豆板醤を最初に焦げる寸前ぐらいまで炒るのがいいんだってよ。 お醤油のあたりは蛇足かも。でもさやっぱ、なんだかんだいっても日本人だし、お醤油を入れたいんだよね。

きっかけ

肉味噌をたっぷり作り置きしようと思ったけど、たっぷりってほどの挽肉がなかった。 家族がダイエットを始めたことだしお野菜たっぷりでかさ増ししてみた。

公開日:2012/12/01

関連情報

カテゴリ
豚ひき肉
料理名
野菜たっぷりの肉味噌 中華味

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする