アプリで広告非表示を体験しよう

小なすの塩麹漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくぱん
5分で作ってあとは冷蔵庫で寝かせるだけ。簡単&時短のお漬物です。ご飯はもちろん、お酒のお供にもお勧めです。
みんながつくった数 2

材料(5人分)

小なす
500g(20個程度)
「プラス糀 生塩糀」(塩糀)
大さじ1
鷹の爪(赤唐辛子)
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小なすは洗って、がくを取り、水気を切る。

    鷹の爪は中の種を取り、2つに切る。
  2. 2
    チャック式の袋やビニール袋に移し、塩麹を加えて、混ぜながらもみ込む。

    冷蔵庫で半日~1日ほど冷やして出来上がり。
  3. 3
    今回はマルコメ「プラス糀 生塩糀」を使用しました。

おいしくなるコツ

・お好みで、塩麹は大さじ2程度まで増やしても美味しくいただけます。

きっかけ

小なすで漬け物を作りました。

公開日:2012/11/29

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
小鉢 時短 節約 常備
料理名
野菜の漬け物、漬物(茄子・なす・ナス)

このレシピを作ったユーザ

さくぱん 子どもの頃から料理が大好きです。初めてでも作りやすいように、グラム表示や細かな手順、美味しさアップの秘訣やコツまでわかりやすく掲載しています。 「おいしい~♪」のお役に立てばうれしいです。作レポ、お待ちしています(^^)

つくったよレポート( 2 件)

2021/09/23 10:12
作りましたが、漬かるまでに3日以上かかりました。。 小茄子の品質などによって漬かる日数は異なると思います。ちなみに私は山梨の直売所で買ったものを使用しました。
タクランナー
ありがとうございます。「高菜のあっさり塩麹漬け」「簡単★基本の白菜の浅漬け」「超簡単★きゅうりの塩麹浅漬け」「美味即席★キャベツの浅漬け」もぜひ。
2016/03/02 00:40
とっても美味しかったです♪ また作ります♪
hosi200
おいしそう♪「りんごと白菜の塩麹漬け」「塩麹べったら漬け」「白菜の塩麹浅漬け」「超簡単★きゅうりの塩麹浅漬け」「塩麹おかかおにぎり」「塩麹ハムサンド」もぜひ♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする