アプリで広告非表示を体験しよう

ほんのり甘い ゆるゆるシャキシャキたまたまディップ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
ちょっと変わったタルタルソースにしようと思って色々いれたらタルタルって感じじゃなくなっちゃった。たまたまできたおいしいディップです。

材料(4人分)

ゆで卵
4個
玉ねぎみじん切り
1/3個分
荒挽き黒胡椒
小さじ半分
オリーブオイル
小さじ2
ケチャップ
大さじ2(30g)
マヨネーズ
大さじ2(24g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉子を節ガス法でもなんでもいいので、固ゆで過ぎて一休さん(1220004545)にならない程度の黄色が素敵なゆで卵を作る、が事前準備。

    実はソレが一番難しかったりして…。
  2. 2
    底が平らで壁の高い容器(つまり小鍋が最適)で玉子を壊す!壊す!!壊~す!!!

    マッシャー買ったんだ、今までありがとローズさん→1270001719

    この声届けとマッシュマッシュ
  3. 3
    あっとゆうまにこなれてびっくり、やっぱ文明の利器って凄いなあ、と感動もひとしお、玉ねぎのみじん切りも用意。

    こちらは地道に手作業、これを作る装置は大掛かりっぽいしいらないなぁ。
  4. 4
    玉子と玉ねぎをあわせてよく混ぜる。これがタマタマね。
    んでオリーブオイルをひとたらし、黒胡椒をぱっぱっぱと、風味がよくなれ、と祈っているところ。
  5. 5
    そしてケチャップを混入。
    セイカクが細かいので計ってみました30g。
    ケチャップは大さじ1が15gだそうなので、ようは大さじ2、ためになるでしょ。
  6. 6
    そんで次にマヨネーズを混入。12gってなってるのは、マヨの場合の大さじ1のグラム数。
    比重が違うんだねーサイエンス。
    24gにして大さじ2、ケチャと同量にします。
  7. 7
    料理もある意味化学だねー、なんてぼーっと考えながらぐるぐる混ぜる。
    玉ねぎが油と塩分で辛くなくなったらディップの出来上がり。
  8. 8
    玉ねぎの水分でほどよいゆるさ加減。パンやクラッカーにつけて食べるのはもちろん、サンドイッチの具にもいい。

    生野菜に乗っけてドレッシングな役割もする、おりこうさんだね。

おいしくなるコツ

作って3日後とかだと玉ねぎの水分出すぎでびしゃびしゃんなる、手作りの限界。 翌日までに使い切ろう。

きっかけ

いや、ほんとはさ、タルタルソースにケチャップ風味を足したらどうなるだろうと思ったの。 でもなんか雰囲気ぜんぜん違っちゃったから、ディップって位置にしたの、そんだけ。

公開日:2012/11/24

関連情報

カテゴリ
タルタルソース
料理名
玉ねぎ入り玉子フィリング ケチャマヨ味

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする