アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当に♪シュウマイのからし醤油焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kuro_24
お弁当に汁気をなくして、たれびんを使わずに辛子醤油の味の付いたシュウマイを!
お子様には辛子なしか、ソースでもOK☆

材料(1人分)

冷凍シュウマイ
3個
しょうゆ
適量
からし
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷凍シュウマイを表示時間通りにレンジで解凍する。
  2. 2
    解凍したシュウマイにしょうゆ、からしをかけてアルミホイルを敷いたオーブントースター(500W)で5~8分焼く。

    ※上部は焦げやすいので、たまに確認しながら
  3. 3
    上下を返して裏面(底)も水分を飛ばすように焼いてください。

おいしくなるコツ

解凍したシュウマイが入ってる容器のまましょうゆをかけると、シュウマイ全体にしょうゆが付くのでいいですよ!からしは米粒程度の量をシュウマイの上に乗せて箸でまんべんなく塗ると食べたときに辛さでツンとするのを防げます。

きっかけ

お弁当に味の付いたシュウマイを入れたくて。

公開日:2012/04/13

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)焼売(シュウマイ)
関連キーワード
お弁当 冷凍食品 簡単 味付き
料理名
シュウマイのからし醤油焼き

このレシピを作ったユーザ

kuro_24 ズボラでマイペースな大阪在住、卵とチーズとパンが大好きな専業主婦です。夫のお弁当も適当に作ってます(^o^) 簡単なレシピばかりですが、つくレポやお気に入り登録してくださる方々には本当に感謝しています! 皆様のレシピもすごく参考にしています!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする