しんなりさせて芯までおいしく食べようキャベツサンド レシピ・作り方

しんなりさせて芯までおいしく食べようキャベツサンド
  • 5分以内
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
お塩で野菜の水分を盗む効果を狙っています。まあざくざくしてるのが個人的には好みですが。

材料(1人分)

  • マーガリンを塗ったトースト 2枚
  • [かさ増しエッグ材]卵・薄力粉・マヨ 1人前
  • ↑普通の玉子でも可 1個
  • 味塩胡椒 適宜
  • キャベツの白くて固いところ 大きな葉っぱ2枚分
  • ハム 1枚
  • マヨネーズ 適宜

作り方

  1. 1 先に玉子焼きを作っておく。

    材料に[かさ増しエッグ材]とありますが、卵一個じゃボリュームが足りない、という人だけ参考にして下さい。ID1220004355
  2. 2 1の火を弱火のまま、スライスしたぶ厚かったキャベツの芯を味塩胡椒とともにちりちり温める程度に炒めます。
    ふちがちょっと半透明になったくらいで火を止めて冷ます。
  3. 3 焼けたパンに卵、ハム、2をのせ、最後にマヨネーズを細くしぼってもう一枚のパンを押し付ける。
    おでかけ用ならラップで包む。

きっかけ

いや、キャベツ、高いじゃん。 だし、さいごまで、食べたいじゃん。

おいしくなるコツ

キャベツ、炒めすぎると野菜炒めレベルになるのであんましサンドイッチっぽくなくなる。

  • レシピID:1220004561
  • 公開日:2012/02/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお弁当(大人用)
料理名
キャベツの固い芯もサンドイッチに入れてしまう
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • luck1122
    luck1122
    2012/03/02 21:22
    しんなりさせて芯までおいしく食べようキャベツサンド
    美味しかったー♪
    家族にも好評でした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る