アプリで広告非表示を体験しよう

味噌あん入りの草餅 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくぱん
和菓子の定番をあんを代えてアレンジ。味噌の風味が利いた上品な味わいです。日頃のお茶菓子に、和の行事にもお勧めです。

材料(6人分)

上新粉
100g
よもぎ粉
10~15g
砂糖
20g
白あん
100g
白味噌
20g
(あん用)砂糖
大さじ2
ぬるま湯(50度程度)
100cc(100ml・1/2カップ)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    よもぎ粉はボウルに入れ50~60℃の湯をたっぷり注ぎ、さっとかき混ぜて5分ほど置き充分に戻す。

    茶こしやザルに上げキッチンペーパー等でよく絞りほぐしておく。
  2. 2
    白あんを鍋に入れ、焦がさないように弱火にかけてヘラ等で練る。

    火を止め、熱いうちに砂糖と味噌を入れてよく混ぜ合わせる。

    バットや平皿などに移し、よく冷ましておく。
  3. 3
    ボウルに上新粉と砂糖を入れ、混ぜ合わせる。

    ぬるま湯を少しずつ加えながら練っていき、耳たぶ程度の固さにする。
  4. 4
    蒸し器にクッキングシートを敷き、一口大ぐらいの大きさにちぎって、真ん中を少し押してへこませ、間隔を開けて並べる。

    強火で15~20分蒸す。
  5. 5
    蒸しあがったらボールに移し、1つにまとめるようにこねる。

    熱いうちによもぎを少しずつ加え、なめらかになるまでしっかりこねる。
    (詳しくは「9」)
  6. 6
    手のひらを軽く濡らし、生地1個分を取り、両手のひらで転がして丸めて平らに薄く伸ばす。

    ★水をつけずぎないように。
    お餅がくっついて成形しにくくなります。
  7. 7
    片方の手のひらに乗せ、あんを中央に置く。

    軽く握りながら、あんを包むように少しずつ生地を上に伸ばす。

    伸びてきた生地を最後は指先で寄せてくっつけ、あんが見えないよう閉じる。
  8. 8
    形を球形に整えて出来上がり。

    生地の閉じ口を下にして器に盛るときれいに見えます。
  9. 9
    ★「5のコツ★
    固いようなら水(分量外)を少しずつ加え、耳たぶ程度の固さに調整します。

おいしくなるコツ

・「3」の水の量は粉の状態や湿度、気温等で変わるので耳たぶをイメージすると良いです。 ・よもぎの戻し方は商品により異なるのでパッケージ等をご確認ください。

きっかけ

定番の和菓子を味噌を使ってアレンジしました。

公開日:2011/11/14

関連情報

カテゴリ
大福
関連キーワード
定番 和菓子 スイーツ おやつ
料理名
草餅、蓬餅・よもぎ餅

このレシピを作ったユーザ

さくぱん 子どもの頃から料理が大好きです。初めてでも作りやすいように、グラム表示や細かな手順、美味しさアップの秘訣やコツまでわかりやすく掲載しています。 「おいしい~♪」のお役に立てばうれしいです。作レポ、お待ちしています(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする