アプリで広告非表示を体験しよう

なすとえのきのよもぎ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくぱん
和菓子などに使われるよもぎ粉。料理に使っても美味しく、振るだけで使えて便利です。手軽に緑の野菜を摂れ、ほうれん草など葉ものを切らしてしまった時にもお勧めです。

材料(2~4人分)

なす
2本
えのき
1袋
よもぎ粉
小さじ1
白だし
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすは洗ってヘタを取り、一口大に切る。

    えのきは洗って根元を切り落とし、2~3等分の長さに切る。

    なすとえのきを中火で炒める。
  2. 2
    しんなりしたら、よもぎの粉と白だしを加え、全体になじむまでさっと混ぜ炒めて出来上がり。
  3. 3
    ★こちらもお勧め★
    よもぎ粉を使った「簡単草もち」ID:1220000878

    生野菜要らず!「簡単お弁当シリーズ★カレーバターミックスベジタブル」ID:1220001555

おいしくなるコツ

・テフロン加工等の場合、油は不要です。焦げ付きそうな場合は野菜を入れる前に少々ひいてください。

きっかけ

ほうれん草や小松菜などの葉もの野菜がない時にも、緑の野菜を摂れるようにと考えました。

公開日:2011/04/04

関連情報

カテゴリ
その他の粉物
関連キーワード
お花見2011 簡単 時短 健康
料理名
野菜炒め、ソテー(茄子・ナス、えのき、蓬)

このレシピを作ったユーザ

さくぱん 子どもの頃から料理が大好きです。初めてでも作りやすいように、グラム表示や細かな手順、美味しさアップの秘訣やコツまでわかりやすく掲載しています。 「おいしい~♪」のお役に立てばうれしいです。作レポ、お待ちしています(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする