アプリで広告非表示を体験しよう

薬味たっぷり!漬けぶり丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nwnw
薬味たっぷりで味の変化と、納豆プラスで栄養のあるぶり丼です!

材料(2人分)

ぶり(お刺身用にカットされたもの)
8切れくらい
⭐︎酒
大さじ1
⭐︎みりん
大さじ1
★醤油
大さじ3
★わさび(チューブ)
2センチくらい
ネギ
お好みの量
大葉
2〜3枚
納豆(今回はひきわり納豆使用)
1パック
カイワレ大根
お好みの量
ごま
飾りに
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ⭐︎を鍋で沸騰させ、アルコールをとばし、ボールに移して粗熱をとる。
  2. 2
    粗熱をとったあと★を入れ混ぜ合わせる。タッパーなどの容器に移す。
  3. 3
    ぶりのお刺身を入れる。
    ※全部のお刺身が浸からなくても大丈夫!容器のサイズに合わせたキッチンペーパーを上から被せてあげる。
  4. 4
    今回の漬け時間は1時間〜2時間くらい。
    (漬け時間が長めだとお刺身が締まるので、お好みの漬け時間で良いと思います!)
  5. 5
    ここからはお好みですが、今回は、、、
    ご飯・ネギ・大葉・ひきわり納豆(粒納豆でも◎)の上に漬けぶりを盛り、カイワレ大根とごまをふりかけ、完成!!!

おいしくなるコツ

ご飯と漬けぶりだけでも美味しいですが、薬味が多いと味の変化があるので最後まで飽きずに楽しめると思います♡

きっかけ

ぶりのお刺身が安かったので、お家にある薬味達をたっぷり使いました(^^)他のお刺身でも美味しく頂けると思います!

公開日:2020/12/27

関連情報

カテゴリ
海鮮丼
関連キーワード
ぶり丼 漬けぶり丼 ぶり 漬け丼
料理名
漬けぶり丼

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする