アプリで広告非表示を体験しよう

筋(膜)が目立つまぐろを炙りに♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らくてんパンダ
安い!とびついて買ったまぐろが筋多過ぎって事ありますよね、でもあの筋みたいに見える白い膜、コラーゲンらしく、炙ると溶けるんです

材料(2〜3人分)

まぐろ
200g
【タレ】
ポン酢
大さじ2杯
ニンニク、生姜
各、小さじ1杯
塩胡椒
ひとつまみ
胡麻油
大さじ1杯
【トッピング】
カイワレ、又は刻みネギ
適量
玉ねぎ
1/4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なかなか手ごわい筋(膜)があるまぐろを使いました

    出来るだけ白い膜が表に出るように手でほぐしながらぶつ切りにします
  2. 2
    マグロの身は柔らかいので膜の目立つ部位は手で引っ張るだけでもこんな感じで広がってくれます

    この白い部分を表面に出すように広げて切って下さい
  3. 3
    フライパンを中火にかけます

    まぐろの白い幕はコラーゲンなので、熱を加えるとすぐ溶けます

    なるべく白い膜をフライパンに当てて、さっと炙り、素早く引き上げ水に浸けて下さい
  4. 4
    タレを合わせます

    ③をキッチンペーパーでしっかり水分を拭き取ります

    スライスした玉ねぎと刻みネギをのせて出来上がり!

    タレをたっぷりかけて食べて下さい

おいしくなるコツ

タレはかけていますが、ヅケにして絡めてもいいです

きっかけ

安いマグロを買って失敗したと思ったんですが、工夫次第ではなかなか美味でした♡

公開日:2020/11/02

関連情報

カテゴリ
マグロ料理のちょいテク・裏技

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする