アプリで広告非表示を体験しよう

同じ下味で2品作る♪鶏の手羽中 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らくてんパンダ
手羽中は、コスパも良い上、加熱時間も下味の馴染みも早いので、時間をかけずに「焼き」と「揚げ」2品作って味に飽きないおかずに♪

材料(2人分)

手羽中
16本
【つけだれ】
ニンニク(チューブ)
小さじ1杯
酒、醤油
各、大さじ1杯
.
ハーブソルト
小さじ1杯
塩胡椒
ひとつまみ
片栗粉
大さじ2杯
サラダ油
適量
【甘酢あん】
50ml
片栗粉
小さじ2杯
醤油、砂糖、ケチャップ
各、大さじ2杯
大さじ1杯
【盛り付け例として野菜Mix &トマト】
レタス、キャベツ、人参、キュウリ
Mix(70~80g)
トマト(カットした物を使用)
3切
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    手羽中は中骨にそってキッチンばさみで開き、ニンニク、醤油
    酒を入れ手でよく揉み込みます
    (このまま5分程おきます)
  2. 2
    下味の付いた①を2つに分ける

    片方には塩胡椒、もう片方にはハーブソルトをまぶします
    (どちらも塩胡椒でもOKです)

    塩胡椒をまぶした方に片栗粉を付けます
  3. 3
    片栗粉をまぶしたほうを油で揚げる
    油の泡が細かくなり表面がカリッときつね色になれば大丈夫です

    油を少しフライパンに移しもう片方の手羽中を両面をカリッと焼いたら2品完成
  4. 4
    揚げたほうの手羽中には甘酢をかけていますが、お好みのタレやポ酢、マヨネーズでも♡

    (超簡単甘酢の作り方は⑤に記載)

    野菜Mix、トマトを添えて盛り付けました
  5. 5
    甘酢あん(レンジ)

    耐熱容器に、水、片栗粉を入れよく溶かしたら、酢、醤油、砂糖、ケチャップと加えて混ぜる

    軽くラップをし600wのレンジでとろみがつく迄約3分チンする
    (目安)

おいしくなるコツ

お弁当にも使えるので、タレをたっぷり使うと甘辛くておかずにぴったりです。冷めても美味しく頂けますし、ケチャップを使っているのでご飯や野菜ともよく合うと思います

きっかけ

何に使っても美味しいチキンなので、迷ってしまいます。そんな時はよくばって、しかも簡単なのがいいですね

公開日:2020/10/03

関連情報

カテゴリ
手羽中鶏のから揚げチキン南蛮チキンソテー

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする