アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐de☆ノンオイル!チョコパウンドケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
栗皮茶
【水切りなし豆腐】 バターや生クリーム、牛乳の代わりに豆腐を使用!しっとり\(^▽^)/シュワッと生チョコスフレ!甘さ控えめなのでトッピングのチョコがgood。
みんながつくった数 2

材料(2個人分)

木綿豆腐
1丁(320g)
グラニュー糖(40g+40g)
80g
卵(L〜2Lサイズ)
2個
★薄力粉
40g
★ココアパウダー
40g
ダース(ミルクチョコレート)
1箱(45g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サラダ油(分量外)を型に塗り、クッキングシートを敷きます。
    ※17×8×6の型を使いました。
  2. 2
    ダースのチョコレートの1粒を3等分に包丁でカットします。
    ※下の厚紙にのせたまま切ると汚れません。
  3. 3
    ★を合わせて2回ふるいます。
    ※2種類なので2回です。
  4. 4
    水切りなしの木綿豆腐とグラニュー糖の半分をフードプロセッサーに入れて、なめらかになるまで撹拌します。
  5. 5
    卵黄を加えて撹拌します。
  6. 6
    ⑤をボウルに移して、③の粉類を加えて、ホイッパーで混ぜ合わせます。
  7. 7
    別のボウルに、卵白とグラニュー糖の残り半分を加えて、ハンドミキサーで角が立つまで泡立てます。
    ※オーブンを160度に予熱します。
  8. 8
    ⑥に⑦の1/3加えて、ホイッパーでしっかり混ぜます。
  9. 9
    ⑦の卵白の残りに、⑧を加えて、ゴムべらで混ぜ合わせます。
  10. 10
    ①の型2つに、生地を流し入れます。
  11. 11
    ②のチョコをそれぞれにトッピングします。
    160度に熱したオーブンの上の段で30分焼きます。
  12. 12
    粗熱がとれたら型から取り出して、お好みの厚さにカットし、お召し上がり下さい。

おいしくなるコツ

※焼く時は、「す」が入らないように低温でじっくり焼きました。

きっかけ

豆腐を使ったホットケーキのレシピを参考にして、パウンドケーキを焼いてみました。

公開日:2014/06/20

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキチョコレートケーキその他のヘルシー食材低カロリーお菓子木綿豆腐

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする