アプリで広告非表示を体験しよう

あさりの入った♪あっさりスープ(^〇^) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mt.fuji3776m
とっつても簡単、具沢山のスープです。
あさりから出ただしが利いていてとても美味しいです。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

アサリ
9~12個
豆腐(綿でも絹でも)
1/2ちょう
スライスした生姜
2枚
乾燥わかめ
小さじ1
たけのこ
40グラム
レタスの葉
1枚
中華スープの素
1袋
こしょう
少々
ラー油
少々
白ごま
少々
600cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あさりは十分砂を抜いておく。
  2. 2
    乾燥わかめは水で戻しておく。
  3. 3
    たけのこは薄くスライスしておく。
  4. 4
    レタスは小さく食べやすく切っておく。
  5. 5
    鍋に水、あさり、わかめ、たけのこを入れ火にかける。
  6. 6
    煮立ちあさりが開いたら、中華スープを入れ、1センチほどのさいの目に切った豆腐を入れる。
  7. 7
    豆腐に火が通ったら、塩コショウで味を整え、レタスとラー油を入れ、レタスがしんなりしたら、火を止める。
  8. 8
    器に入れたら、すった白ごまをのせ風味付けをしたら出来上がり。

おいしくなるコツ

ラー油の量はお好みで加減して下さい。 レタスは煮すぎない方が、美味しいです。

きっかけ

あさりと少々硬めのレタスの葉があったので、作りました。

公開日:2012/06/27

関連情報

カテゴリ
その他のスープ
関連キーワード
簡単 ピリ辛 手抜き ご飯に合う
料理名
あさりスープ

このレシピを作ったユーザ

Mt.fuji3776m 食物アレルギーだった娘のために数年間に渡りの除去食作り。 体に良くて美味しくてと、限られた食材でのお料理作り。 当時の夢は「好きな食材を使って思う存分お料理したい~!」 数年後…徐々に食べれる物も増え、晴れて除去食生活に終止符。 これからは好きな食材を使い思う存分お料理するぞ~! でも…もう疲れました。 以後、料理は全て簡単手抜きです。 「簡単!美味しい!安い!」これがモットーです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする