アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単でヘルシー】ズッキーニの白だし焼きびたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
ズッキーニだって焼きびたし!
簡単に作れて、ご飯によく合います。
しっかり焼いてから白だしベースの漬け汁に浸すのがポイント。
みんながつくった数 4

材料(2人分)

ズッキーニ
1本
サラダ油
大さじ1
☆白だし、タカラ本みりん
各大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆の材料は合わせておく。
  2. 2
    ズッキーニはピーラーで皮を縞模様にむく(縦に3本くらい)。1~2センチ幅に輪切り。
  3. 3
    フライパンにサラダ油を熱し、ズッキーニを炒める。両面にうっすらと焼き色が付くまで。
  4. 4
    熱いうちに1の漬け汁に浸す。30分ほどで味が馴染みます。完成!(コツ参照)

    注:漬け置く時間は調理時間に含めていません。

おいしくなるコツ

メイン画像は小ねぎを散らしています。 手順4。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて、冷やして食べるのもお勧め。漬かりむらがないように途中で全体を混ぜるといいですよ。

きっかけ

ズッキーニのレパートリーの一つとして。うちではおつまみです。

公開日:2022/12/23

関連情報

カテゴリ
ズッキーニ焼酎に合うおつまみビールに合うおつまみ簡単おつまみ白だし
料理名
ズッキーニの焼きびたし

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 3 件)

2023/08/01 16:10
ズッキーニがおいしい季節なので作ってみました。とってもおいしかったです。
makura-s
こちらも作ってくれたんですね♪確かにズッキーニのおいしい季節。この暑さもズッキーニのためと思えば我慢できるかも?笑 makura-sさん、ありがとうございます!
2023/06/26 11:35
こんにちは〜夏野菜の季節ですね。ズッキーニの簡単レシピが増えて嬉しいです(*^^*)どうもありがとうございました。
うめねこ
なるほど夏野菜!今日本は梅雨ですが、公国は地平線までズッキーニが生い茂る夏なんですね♪(←またも妄想解釈中。汗) うめねこさん、ありがとうございます!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする