アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単&食べ切りサイズ♪お手軽Qちゃん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
きゅうり1本あれば、Qちゃん(っぽいの)ができちゃう。
レンジ技でめっちゃ簡単!
しっかりぽりぽり美味しい♪
みんながつくった数 3

材料(2人分)

きゅうり
1本
☆しょうゆ
大さじ2
☆砂糖、酢
各小さじ1
☆しょうが(チューブ入り)
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりは輪切り(5ミ幅ぐらいだと漬けやすくて食べやすいです)。
  2. 2
    耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで3分加熱(コツ参照)。
    ざるに上げ、出てきた水分を捨てる。
  3. 3
    ☆の調味料を合わせて、きゅうりを入れる。
  4. 4
    再びラップをして電子レンジで2分加熱(コツ参照)。
    粗熱が取れるまで放置したら、冷蔵庫へ。
    1時間以上置いたら完成!

    注:漬けおく時間は調理時間に含めていません。

おいしくなるコツ

手順2&4。電子レンジの加熱時間は500ワットの場合です。ご家庭の機種や量に応じて調整してくださいね。ただあまり厳密でなくても大丈夫。

きっかけ

先日までキューちゃんが頻繁に食卓に出ていたのに最近はめっきり。。(←何故?東○漬物さん、ご容赦) というわけで手作り! 大量のきゅうり(&調味料!)を一気に使ったり何度も茹でこぼしたり、そういう手間(ハードル)が省けるように作ってみました。

公開日:2015/06/08

関連情報

カテゴリ
きゅうりの漬物きゅうり
料理名
きゅうりの醤油漬け

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 2 件)

2021/02/12 18:24
少量しかもレンチンレシピ嬉しい(^^♪きゅうり細すぎてもう1本作ればよかったと後悔。。。夏の元気なきゅうりでまた作りますね!食感も味も手順が簡単なのもいいですね
森くまママ
冬の可愛いきゅうりで作ってくれたんですね。これはこれでQトなQちゃんですし、森Qまママさんにぴったり♪・・おっと笑、森くまママさん、嬉コメありがとうございます♪
2015/07/08 20:07
っぽい! ポリポリ美味しいですね♪ 私もQちゃんにお世話になりながら今はご無沙汰派です(苦笑。 レンジで簡単にできるのは嬉しいなぁ! 美味ごちそうさまでした!
*a・s・a・p*
っぽいでしょ?笑 確かにQちゃんって投稿しやすかったよね。米粉なんか売り出してる店を見つけらないままコンテスト終了だったっけ(←なんちゅー思い出。笑) 感謝♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする