アプリで広告非表示を体験しよう

京風☆ずいきとお揚げさんのたいたん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Anelavivi
ずいきの煮物です。薄味でほっこり、京都のおばんざい☆
最後に生姜をかけてさっぱりお召し上がり下さい。
みんながつくった数 6

材料(4人分)

ずいき
1束(500g)
油揚げ
1枚
だし
400ml
生姜のすりおろし
適量
<調味料>
大さじ3
薄口しょうゆ
大さじ3
小さじ1/2
<下準備>
酢水
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <下準備>
    ずいきは包丁の刃を当てて筋をきれいに剥きます。指では剥けません。
    次に少し酢水に放します。とてもアクが強いので指が黒くなりますので注意してください。
  2. 2
    大きな鍋に湯を沸かし、ずいきを入れて2~3分湯がきます。
  3. 3
    湯がけたら、ザルに取り水でさらします。
  4. 4
    冷めたら、よく絞り、縦に幅2cm、長さは5cm位にカットします。
  5. 5
    次にだしを作ります。
    鍋にだしと調味料を入れ、沸騰させます。
  6. 6
    油揚げをカットします。
  7. 7
    手順5の鍋に油揚げを入れ、沸騰させます。
  8. 8
    カットしたずいきを入れます。
  9. 9
    中火で味がよく味がしみ込むまで、煮込みます。

    できたら冷やして、生姜のすりおろしをのせて、お召し上がりください!

おいしくなるコツ

アクが強いので、初めにしっかりアク抜きをして下さい☆ この煮物は冷やしてお召し上がりになられる方が美味しいです(^^♪

きっかけ

畑で採れたずいきを使い、京風の煮物を作りました。

公開日:2012/08/08

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
和食 油揚げ ずいき おつまみ
料理名
ずいきとお揚げの煮物

このレシピを作ったユーザ

Anelavivi お料理が大好きで趣味でジャンルを問わずたくさんのお料理を作っております。 アメリカのカリフォルニア州、ハワイ州に住んでいた為、カリフォルニア料理やメキシコ料理、ハワイ料理の味を覚えてきましたので、これから多様なレシピを載せていきたいと思います。 皆さん、ぜひ作ってみて下さい! また母から教わった様々な家庭料理や京都生まれなのでヘルシーな京料理なども載せていきたいです。

つくったよレポート( 5 件)

2021/09/10 17:43
優しいお味で料亭のような気分になれました。ありがとうございます♪
みきぐま526
美味しく作って下さり嬉しいです。 レシピご参考下さりありがとうございます(*^^*)
2015/08/25 12:28
シャクシャクとした食感が良かったです。 味付けも優しくて、とても美味しかったです。 これなたたくさん食べれると思いました(^^)
とらねぇちゃん
わぁ!おいしそうですね♡作って頂き嬉しいです(*^^*)レポートありがとうございます!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする