アプリで広告非表示を体験しよう

イカとほうれん草のナンプラー炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
イカのもろみ漬けでちゃちゃっと炒めもの。
味は付いているので、ナンプラーは風味付け程度に使います。

材料(2人分)

イカもろみ漬け(生イカでも。手順4参照)
200グラム
冷凍ほうれん草(普通のほうれん草でも)
100グラム
バター
大さじ1
にんにく(みじん切り、チューブでも)
小さじ1/2
ナンプラー
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    イカは電子レンジなどで解凍(半解凍ぐらいが扱いやすいです)。鹿の子切りして(格子状に切り込みを入れて)から、一口大に切る。
  2. 2
    ほうれん草は電子レンジなどで解凍し、水気を絞る。
    生のほうれん草を使う場合は茹でて絞ってから、食べやすく切ってください。
  3. 3
    フライパンにバターを熱し、にんにくとイカを炒める。イカに火が通ったら、ほうれん草を加えてさっと炒め、ナンプラーを入れて混ぜる。完成!
  4. 4
    【生のイカを使う場合】
    もろみ漬けのイカと違って味が付いていないので、適宜塩コショウするなどして味を調えてください。

おいしくなるコツ

もろみとナンプラー、発酵食品のダブル風味が美味しいです。

きっかけ

どちらの食材も冷凍庫で眠っていました(ごめん)。海のものと山のものを合わせるので、味付けも海のものと山のものにしてみました。

公開日:2012/06/09

関連情報

カテゴリ
いか全般
料理名
イカの炒めもの

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする