アプリで広告非表示を体験しよう

えびとツナのカレーピラフ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kutukutsu
冷凍むきえびとツナ缶をメインにして炊飯器で簡単なカレーピラフ作り。

材料(米4合人分)

4合
冷凍むきえび
1カップ
ツナ缶(185g)
1缶
にんじん
1本
冷凍コーン
1カップ
マーガリン
大さじ1
おろしにんにく
大さじ1
カレー粉
大さじ1
コンソメ
2個
白ワイン
大さじ3
しょうゆ
小さじ1
500~520cc
少々
こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんは粗みじん切り。
    米は炊く一時間前に洗ってざるにあげておく。
  2. 2
    鍋に水を入れ、コンソメ、白ワイン、しょうゆを入れて炊き汁を作る。塩、こしょうで味を整え、冷ましておく。
  3. 3
    フライパンにマーガリンを入れ、おろしにんにくを炒め、香りがしてきたらにんじんを炒めます。にんじんに火が通ったら、冷凍コーンとけむきえびをいれ炒めます。
  4. 4
    ③に最後にツナ缶を汁ごといれ、混ぜ合わせます。
  5. 5
    炊飯器に米を入れ、④の汁気だけを入れ、いつもお米を炊く水量の表示まで②を加えます。
  6. 6
    具材も炊飯器に加えて、炊きます。
  7. 7
    お皿に盛り付けて出来上がりです。

おいしくなるコツ

米を炊くときの水は、少し少ないほうがパラパラに仕上がります。

きっかけ

炊飯器で簡単に作りたかったので。

公開日:2011/05/20

関連情報

カテゴリ
その他のピラフ
料理名
えびとツナのカレーピラフ

このレシピを作ったユーザ

kutukutsu いらっしゃいませ。 日々の平凡な献立の積み重ねです。 いくつになっても苦手・・・そんな私のレシピですが、 見ただけの方、作っただけの方、食べてしまった方、 みなさん覗いていって下さいね。(2024.1.13.改)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする