アプリで広告非表示を体験しよう

おはぎ!! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
CUBEBOX
ちょっとあんこがぱさついてしまいましたが、あっさりとおいしいおはぎです。

材料(3人分)

小豆
200グラム
砂糖
大さじ12
少々
もち米
2カップ
白米
1/2カップ
きなこ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず、もち米と白米を、はかって洗い、30分おいたら、炊飯器で、普通に炊く。
  2. 2
    小豆を洗って、ひたひたの水につけて、火にかけ、沸騰したら、お湯を捨てる。
    これを、あと2回する。
  3. 3
    小豆の4〜5倍の水を、はって、火にかけ、小豆が、指でつぶせるほどやわらかくなるまで、煮る。
  4. 4
    小豆が、煮えたら、湯を捨て、砂糖と塩を入れ、弱火で、混ぜながら、あんこを作っていく。
  5. 5
    小豆をさます。
    そのあいだに、炊飯器に炊きあがってるおもちを、すりこぎで、つぶす。
  6. 6
    おもちも、さます。
    手でさわれる温度になったら、おもちをひろげ、あんこを包む。
  7. 7
    きなこをまぶして、出来上がりです。
    水を、はって、手をつけながら作ってくださいね。

きっかけ

娘のリクエスト。 今回のきなこは、もともと砂糖の混ざっているきなこを利用しましたので、普通のきなこの場合、お砂糖を同量ぐらい混ぜてくださいね。

公開日:2019/09/29

関連情報

カテゴリ
おはぎ

このレシピを作ったユーザ

CUBEBOX 高校1年生の娘と旦那の3人暮らしです。 旦那と、娘の成長&健康を願って料理をしています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする